質問編集履歴
2
アドバイスの従い、エラー内容を詳細に記入。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,9 +1,10 @@
|
|
1
|
-
html2canvasとjsPDFを使って、一部のHTMLをPDF化しようとしています。
|
1
|
+
ワードプレスの投稿詳細ページにhtml2canvasとjsPDFを使って、一部のHTMLをPDF化しようとしています。
|
2
|
-
このhtmlの中にGoogle mapが埋め込んでいますが、表示できず、空白のままです。
|
2
|
+
このhtmlの中にGoogle mapが埋め込んでいますが、canvas作成しても、Google mapは表示できず、空白のままです。
|
3
3
|
|
4
|
+
### 試したこと その1
|
4
|
-
調べたところ、クロスドメインの問題で、表示できないとの記事があり、
|
5
|
+
調べたところ、クロスドメインの問題で、表示できないとの[記事](https://www.py4u.net/discuss/291257)があり、
|
5
|
-
|
6
|
+
html2canvasのオプションであるuseCORS:trueを付与すれば解決できるとのことでした。
|
6
|
-
以下、コードに
|
7
|
+
以下、コードを試しましたが、一瞬コンソールに何かエラーが出るのですが、すぐ消えてしまうので、確認できない状態です。そして、google mapは空白のまま、canvasに出力され、解決できませんでした。
|
7
8
|
|
8
9
|
```js
|
9
10
|
$(function(){
|
@@ -23,10 +24,12 @@
|
|
23
24
|
});
|
24
25
|
```
|
25
26
|
|
26
|
-
|
27
|
+
### 試したこと その2
|
28
|
+
また、クロスドメインで画像を直接ロードしようとする代わりに、ローカルプロキシを使用して画像を取得し、保存してhtml2canvasに渡すことができる[html2canvas-proxy](https://github.com/niklasvh/html2canvas-proxy-nodejs)を使用すれば、解決策の[記事](https://stackoverflow.com/questions/25373830/html2canvas-google-map-is-not-rendering)がありましたので、
|
27
29
|
同階層にhtml2canvas-proxyからダウンロードしてきたhtml2canvasproxy.phを配置し、
|
28
|
-
cacheディレクトリ(html2canvas-proxyのREADMEの設定欄にdefine('H2CP_PATH', 'cache');が画像が保存されるフォルダと記入がありましたので、これでいいのかわからないですが、とりあえずこの名前にしました。)も同階層に作成して、
|
30
|
+
cacheディレクトリ(html2canvas-proxyのREADMEの設定欄にdefine('H2CP_PATH', 'cache');が画像が保存されるフォルダと記入がありましたので、これでいいのかわからないですが、とりあえずこの名前にしました。)も同階層に作成して、以下のコードで試しました。
|
31
|
+
コンソールのエラーは無くなりましたが、google mapは空白のままで、なぜかその部分にワードプレスのTOP上部の画像がcanvasに出力される状態になりました。
|
29
|
-
|
32
|
+
ワードプレスのTOP上部の画像ではなく、google mapの地図画像を表示したいのですが、うまくいきません。
|
30
33
|
|
31
34
|
```js
|
32
35
|
$(function(){
|
1
デフォルトの文章が削除できていなかったので、削除しました。削除する前に拝見していただいた方、申し訳ございません!
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,6 +3,7 @@
|
|
3
3
|
|
4
4
|
調べたところ、クロスドメインの問題で、表示できないとの記事があり、
|
5
5
|
解決策であるhtml2canvasのオプションであるuseCORS:trueを付与しても解決できませんでした。
|
6
|
+
以下、コードになります。
|
6
7
|
|
7
8
|
```js
|
8
9
|
$(function(){
|
@@ -22,7 +23,10 @@
|
|
22
23
|
});
|
23
24
|
```
|
24
25
|
|
25
|
-
また、[html2canvas-proxy](https://github.com/niklasvh/html2canvas-proxy-nodejs)を使用すれば、解決策の記事があり
|
26
|
+
また、クロスドメインで画像を直接ロードしようとする代わりに、ローカルプロキシを使用して画像を取得し、保存してhtml2canvasに渡すことができる[html2canvas-proxy](https://github.com/niklasvh/html2canvas-proxy-nodejs)を使用すれば、解決策の記事がありましたので、
|
27
|
+
同階層にhtml2canvas-proxyからダウンロードしてきたhtml2canvasproxy.phを配置し、
|
28
|
+
cacheディレクトリ(html2canvas-proxyのREADMEの設定欄にdefine('H2CP_PATH', 'cache');が画像が保存されるフォルダと記入がありましたので、これでいいのかわからないですが、とりあえずこの名前にしました。)も同階層に作成して、
|
29
|
+
以下のコードで試しましたが、うまくいきませんでした。
|
26
30
|
|
27
31
|
```js
|
28
32
|
$(function(){
|
@@ -42,29 +46,11 @@
|
|
42
46
|
});
|
43
47
|
```
|
44
48
|
|
49
|
+
問題が解決できず、困っております。
|
50
|
+
こちら解決のご協力、アドバイスありましたら、大変助かります。
|
45
51
|
|
46
|
-
|
52
|
+
※情報不足がありましたら、申し訳ございません。
|
47
53
|
|
48
|
-
|
54
|
+
### 補足情報(ツールのバージョン)
|
49
|
-
(例)PHP(CakePHP)で●●なシステムを作っています。
|
50
|
-
■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。
|
51
55
|
|
52
|
-
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
53
|
-
|
54
|
-
```
|
55
|
-
エラーメッセージ
|
56
|
-
```
|
57
|
-
|
58
|
-
### 該当のソースコード
|
59
|
-
|
60
|
-
```ここに言語名を入力
|
61
|
-
ソースコード
|
62
|
-
```
|
63
|
-
|
64
|
-
### 試したこと
|
65
|
-
|
66
|
-
|
56
|
+
html2canvas 1.0.0-alpha.12
|
67
|
-
|
68
|
-
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
69
|
-
|
70
|
-
ここにより詳細な情報を記載してください。
|