質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

gitリポジトリ追記及び実行コマンド追記

2021/07/29 14:29

投稿

makoxti
makoxti

スコア32

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,7 +2,44 @@
2
2
  現在Udemyで購入したRuby on Railsの講座を見ながら自分も手を動かして勉強しているのですが、動画通りに画面表示ができなくて困っています。
3
3
  コンソールに出力されているキーワードでググったのですが、解決できず。。。
4
4
  初歩的な内容なのかもしれませんが、わかる方がいたらご教授頂けると幸いです。
5
+ Dockerを使用しています。
6
+ gitのリポジトリは以下となります。
7
+ https://github.com/makoxty/ruby/tree/master/myapp
5
8
 
9
+ ターミナル実行コマンド
10
+ docker-compose run web rails new . --force --no-deps --database=postgresql
11
+ ocker-compose build
12
+
13
+ config/database.ymlを以下に書き換え
14
+ default: &default
15
+ adapter: postgresql
16
+ encoding: unicode
17
+ pool: <%= ENV.fetch("RAILS_MAX_THREADS") { 5 } %>
18
+ #####追加#####
19
+ host: db
20
+ username: postgres
21
+ passowrd:
22
+ #############
23
+
24
+ development:
25
+ <<: *default
26
+ database: myapp_development
27
+
28
+ test:
29
+ <<: *default
30
+ database: myapp_test
31
+
32
+ production:
33
+ <<: *default
34
+ database: myapp_production
35
+ username: myapp
36
+ password: <%= ENV['MYAPP_DATABASE_PASSWORD'] %>
37
+
38
+ DB作成コマンド
39
+ docker-compose run web rake db:create
40
+
41
+ docker-compose up -d
42
+
6
43
  ・コンソール
7
44
  web_1 | Use Ctrl-C to stop
8
45
  web_1 | Started GET "/" for 172.21.0.1 at 2021-07-29 12:32:01 +0000