質問編集履歴
1
追記:試してみたこと
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
wagtail(DjangoCMS)を使ってアプリ構築を使用と考えています。
|
4
4
|
その中でDBをSQLiteからPostgreSQLへ変更を試みました。以下のコードに変更しました。
|
5
|
-
PATHもしっかり引けていますし、DB_USER,_PASSWORDもエディタにて指定します。サイトなどによるとこれでマイグレーションできるはずなのですが、```django.db.utils.OperationalError: fe_sendauth: no password supplied```のエラーが表示されます。直接ユーザー名、パスワードを入れても同じでした。[こちら](https://teratail.com/questions/122700)にあるようにpg_hba.conf内のpeerをmb5に変えればいいというものもしてみましたが変わりません。(理由としてpeerが現環境で使用されていないためと考えます。)wagtailのチュートリアルなど書かれているcreatedbコマンドも試みましたが、[こちら](https://teratail.com/questions/163937)と同様のエラーが発生し、未解決です。
|
5
|
+
PATHもしっかり引けていますし、DB_USER,_PASSWORDもエディタにて指定します。サイトなどによるとこれでマイグレーションできるはずなのですが、```django.db.utils.OperationalError: fe_sendauth: no password supplied```のエラーが表示されます。直接ユーザー名、パスワードを入れても同じでした。[こちら](https://teratail.com/questions/122700)にあるようにpg_hba.conf内のpeerをmb5に変えればいいというものもしてみましたが変わりません。(理由としてpeerが現環境で使用されていないためと考えます。)wagtailのチュートリアルなどに書かれているcreatedbコマンドも試みましたが、[こちら](https://teratail.com/questions/163937)と同様のエラーが発生し、未解決です。
|
6
6
|
|
7
7
|
考えぬきましたが、手詰まりとなってしまいました。SQLiteをPostgreSQLへ変更したいです。何卒よろしくお願い申し上げます。
|
8
8
|
|
@@ -20,4 +20,6 @@
|
|
20
20
|
'PORT':'5432',
|
21
21
|
}
|
22
22
|
}
|
23
|
-
```
|
23
|
+
```
|
24
|
+
###追記:試してみたこと
|
25
|
+
PostgreSQLの再インストール
|