質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

「画像の大きさ」が示すものが曖昧だったので追記しました。

2021/07/19 22:01

投稿

adele
adele

スコア16

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,12 +1,18 @@
1
- Pillowとpython-docxで画像の合成+Wordへの貼り付けを行っています。
1
+ Pillowとpython-docxで画像の合成+Word2016への貼り付けを行っています。
2
2
 
3
3
  0. Pillowを使用してイメージを合成(小さい画像を上から貼り付け)したものを作成、ファイル保存
4
4
  1. 合成する前の元画像と、合成した後の画像(↑で保存した画像)をWordに貼り付け
5
5
 
6
6
  としているのですが、できたWordファイルを開くと2.で貼り付けた2枚の画像の大きさが違ってしまっています。
7
+ 保存したWordファイルを開いて貼り付けた画像のサイズを図ツール[書式]タブで確認すると、
8
+ ・元画像は高さ62.79mm 幅141.29mm
9
+ ・合成後の画像は高さ348.9mm 幅 784.93mm
10
+ と、合成後の画像は大きさが5倍以上になっていました。
7
11
 
8
- Explorerでファイルのプロパティを確認しても「大きさ」は同じなのすが、何か処理が抜けているのでょうか?
12
+ Explorerでファイルのプロパティを確認しても「大きさ(詳細タブの[イメージ]セクションで見られる幅・高さのピクセル数)」は同じでした。
9
13
 
14
+ 何か処理が抜けているのでしょうか?
15
+
10
16
  ```Python
11
17
  import docx
12
18
  import PIL import Image