質問編集履歴
4
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,3 +1,3 @@
|
|
1
|
-
Jlist
|
1
|
+
Jlistを2次元配列にすることはできるのでしょうか?
|
2
2
|
|
3
3
|
コード作ってみます
|
3
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,3 @@
|
|
1
1
|
JlistもしくはDefaultListModelを2次元配列にすることはできるのでしょうか?
|
2
|
-
|
2
|
+
|
3
|
-
|
3
|
+
コード作ってみます
|
4
|
-
まだコードが書けないです。gui初めてなので、どうやってつくるかも考え中です。できるかできないか、宣言の仕方を聞いています。
|
2
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,3 +1,4 @@
|
|
1
1
|
JlistもしくはDefaultListModelを2次元配列にすることはできるのでしょうか?
|
2
2
|
とりあえずnew JList<String>で1次元配列をつくれることはわかったのですが、それを2次元にできるかどうかを教えていただきたいです。特に![]を使っていないのに、配列になるところからよくわかってないです。
|
3
|
-
できるのであれば、宣言の仕方を教えていただきたいです。
|
3
|
+
できるのであれば、宣言の仕方を教えていただきたいです。
|
4
|
+
まだコードが書けないです。gui初めてなので、どうやってつくるかも考え中です。できるかできないか、宣言の仕方を聞いています。
|
1
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
Java
|
1
|
+
Java Swing
|
body
CHANGED
@@ -1,2 +1,3 @@
|
|
1
1
|
JlistもしくはDefaultListModelを2次元配列にすることはできるのでしょうか?
|
2
|
+
とりあえずnew JList<String>で1次元配列をつくれることはわかったのですが、それを2次元にできるかどうかを教えていただきたいです。特に![]を使っていないのに、配列になるところからよくわかってないです。
|
2
3
|
できるのであれば、宣言の仕方を教えていただきたいです。
|