teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

6

文章を変更しました。

2021/07/16 02:29

投稿

UE4benkyo-
UE4benkyo-

スコア37

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -12,7 +12,7 @@
12
12
  ・ユニークポインタのインスタンスを作るときにmake_uniqueだとできないのに
13
13
  reset(new GameData_unique())だとできるのか?なにが違う?
14
14
 
15
- ・ポインタとユニークポインタでやりましたがシングルトンの静的な変数はポインタとかユニークポインタまだ知らないものあると思いますが何を使うのがいいのでしょうか?
15
+ ・ポインタとユニークポインタでやりましたがシングルトンの静的な変数はポインタとかユニークポインタまだ知らないものあると思いますが何を使うのがいいのでしょうか?
16
16
 
17
17
 
18
18
 

5

文章を変更しました。

2021/07/16 02:29

投稿

UE4benkyo-
UE4benkyo-

スコア37

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -5,13 +5,17 @@
5
5
  静的なメンバはポインタで扱っています。
6
6
  一応ユニークポインタでやると当たり前ですがメモリリークしませんでした。
7
7
 
8
+
8
9
  そして結果的にわからないところがいくつかあります。
9
10
  ・ポインタでやるとなぜメモリリークするのか?...書き方間違ってる?
11
+
10
12
  ・ユニークポインタのインスタンスを作るときにmake_uniqueだとできないのに
11
13
  reset(new GameData_unique())だとできるのか?なにが違う?
14
+
12
15
  ・ポインタとユニークポインタでやりましたがシングルトンの静的な変数はポインタとかユニークポインタまだ知らないものあると思いますが何を使うのがいいのでしょうか?
13
16
 
14
17
 
18
+
15
19
  以上です。
16
20
  わかる方いましたら教えてほしいです。
17
21
 

4

文章を変更しました。

2021/07/16 02:15

投稿

UE4benkyo-
UE4benkyo-

スコア37

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
9
9
  ・ポインタでやるとなぜメモリリークするのか?...書き方間違ってる?
10
10
  ・ユニークポインタのインスタンスを作るときにmake_uniqueだとできないのに
11
11
  reset(new GameData_unique())だとできるのか?なにが違う?
12
- ・ポインタとユニークポインタでやりましたがシングルトンの静的な変数はポインタとかユニークポインタなどがますが何を使うのがいいのでしょうか?
12
+ ・ポインタとユニークポインタでやりましたがシングルトンの静的な変数はポインタとかユニークポインタまだ知らいものると思いますが何を使うのがいいのでしょうか?
13
13
 
14
14
 
15
15
  以上です。
@@ -155,6 +155,7 @@
155
155
 
156
156
 
157
157
  ```c++
158
+ #include <crtdbg.h>
158
159
  #include <iostream>
159
160
 
160
161
  #include "GameData.h" // ポインタ

3

文章を変更しました。

2021/07/16 01:41

投稿

UE4benkyo-
UE4benkyo-

スコア37

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -164,7 +164,6 @@
164
164
 
165
165
  int main()
166
166
  {
167
- // メモリリークの検知ON!!
168
167
  _CrtSetDbgFlag(_CRTDBG_LEAK_CHECK_DF | _CRTDBG_ALLOC_MEM_DF);
169
168
 
170
169
 

2

文章を変更しました。

2021/07/16 01:36

投稿

UE4benkyo-
UE4benkyo-

スコア37

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
20
20
 
21
21
 
22
22
  ```ここに言語を入力
23
- //
23
+ // 2行目で書いてたやつです。下にも書いてありますが、一応。
24
24
 
25
25
  s_gamedata_unique.reset(new GameData_unique());
26
26
 

1

画像を追加しました。

2021/07/16 01:34

投稿

UE4benkyo-
UE4benkyo-

スコア37

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -197,4 +197,6 @@
197
197
  // 中身を表示
198
198
  std::cout << gm_unique->GetNum() << std::endl;
199
199
  }
200
- ```
200
+ ```
201
+ 実行結果
202
+ ![イメージ説明](af6ad86f7cf1c64ed9b6e89b63406914.png)