質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

Laravelをインストールするためにcomposerをまずインストールしたことを追加しました。

2021/07/11 07:52

投稿

LLLstar
LLLstar

スコア0

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -5,8 +5,10 @@
5
5
  今回、Laravelをインストールするにあたり、下記の動画を参考にしてLaravelをインストールしていきました。
6
6
  https://www.youtube.com/watch?v=yaitzPzBzuI
7
7
 
8
- 無事インストール終わったとんですが、macミナで「laravel-v」と打ってLaravelのバージョンを確認ようとしましたが、「command not found」と出ます
8
+ Laravelをインストールするめにcomposerうのをまずインストールしました。
9
9
 
10
+ 両方、無事インストール終わったと思うんですが、macのターミナルで「laravel-v」と打ってLaravelのバージョンを確認しようとしましたが、「command not found」と出ます。
11
+
10
12
  解決したいのは3つあります。
11
13
  ①macのターミナルで何を打っても「command not found」と出るようです。これは正常ではないと思うので、正常に戻すにはどうしたら良いでしょうか。
12
14
  ②Laravelが無事インストールされたかわからないので、確認したいのと、まだであればインストールしたいです。