質問編集履歴
3
質問文の修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -32,7 +32,7 @@
|
|
32
32
|
|
33
33
|
|
34
34
|
|
35
|
-
このとき、画像をFragment間でやり取りする手法はどのようなものが良いと考えますか?
|
35
|
+
このとき、画像をFragment間でやり取りする手法はどのようなものが良いと考えますか?(=Fragment間でデータをやり取りする際に、画像はどのように取り扱えばよいですか。)
|
36
36
|
|
37
37
|
|
38
38
|
|
@@ -40,7 +40,7 @@
|
|
40
40
|
|
41
41
|
|
42
42
|
|
43
|
-
以下の
|
43
|
+
以下の3つの手法を考えました。
|
44
44
|
|
45
45
|
|
46
46
|
|
@@ -52,6 +52,10 @@
|
|
52
52
|
|
53
53
|
|
54
54
|
|
55
|
+
3.setFragmentResult と setFragmentResultListener を使う。(String型のデータのやり取りはできたが、画像の取り扱い方が分かりませんでした。)
|
56
|
+
|
57
|
+
|
58
|
+
|
55
59
|
これらの方法は以下の記事を参考にして考え、試みました。String型のデータだと上記の方法で実装できましたが、画像となると実装することができませんでした。
|
56
60
|
|
57
61
|
|
2
問題文の具体化
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -8,7 +8,7 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
|
10
10
|
|
11
|
-
1.あるFragment(以下A)のImageViewから画像を取得し、DialogFragment()を継承したカスタムダイアログのFragment(以下B)
|
11
|
+
1.あるFragment(以下A)のImageViewから画像を取得し、DialogFragment()を継承したカスタムダイアログのFragment(以下B)を開く。(このとき取得した画像を渡す)
|
12
12
|
|
13
13
|
|
14
14
|
|
1
問題文の具体化、誤字脱字訂正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -8,15 +8,23 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
|
10
10
|
|
11
|
-
1.DialogFragment()を継承したカスタムダイアログに
|
11
|
+
1.あるFragment(以下A)のImageViewから画像を取得し、DialogFragment()を継承したカスタムダイアログのFragment(以下B)にその画像を渡す。
|
12
12
|
|
13
13
|
|
14
14
|
|
15
|
-
2.
|
15
|
+
2.BにてAから渡された画像をBのレイアウト内のImageViewに表示する。
|
16
16
|
|
17
17
|
|
18
18
|
|
19
|
+
3.Bにてギャラリーを開き任意の画像を選択する。
|
20
|
+
|
21
|
+
|
22
|
+
|
23
|
+
4.ギャラリーから選択された画像をBのレイアウト内のImageViewに表示する。
|
24
|
+
|
25
|
+
|
26
|
+
|
19
|
-
|
27
|
+
5.Bにてカスタムダイアログの「ok」ボタンが押されたら、その画像をAに渡し、そのレイアウトのImageViewに表示する。
|
20
28
|
|
21
29
|
|
22
30
|
|
@@ -32,7 +40,7 @@
|
|
32
40
|
|
33
41
|
|
34
42
|
|
35
|
-
以下の
|
43
|
+
以下の2つの手法を考えました。
|
36
44
|
|
37
45
|
|
38
46
|
|
@@ -40,7 +48,7 @@
|
|
40
48
|
|
41
49
|
|
42
50
|
|
43
|
-
2. ViewModelを使う。(ViewModel内でImageViewからBitmapを取得する方法などそもそものコードの書き方が
|
51
|
+
2. ViewModelを使う。(ViewModel内でImageViewからBitmapを取得する方法などそもそものコードの書き方が不明であったため断念)
|
44
52
|
|
45
53
|
|
46
54
|
|