質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

追記修正

2016/05/13 09:38

投稿

tmiyachi
tmiyachi

スコア47

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,4 +4,4 @@
4
4
  user_notificationモデルを作成して、userモデルとのアソシエーションをつくる
5
5
  のがいいのか、それともiOSアプリの場合は他のやり方をするのものなのでしょうか?
6
6
 
7
- また、お知らせからのリンク先ですが、webアプリであれば飛び先のURLを用意すればいいと思いますが、iOSの場合はどう書くView controllerへ遷移のでしょうか。
7
+ また、お知らせからのリンク先ですが、webアプリであれば飛び先のURLを用意すればいいと思いますが、iOSの場合は遷移するView ControllerStoryboard ID指定して、そのView Controllerを生成すと思うですが、そStoryboard IDをuser_notificationモデルのプロパティとして保持すればいいのでしょうか。

1

追記

2016/05/13 09:38

投稿

tmiyachi
tmiyachi

スコア47

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,4 +2,6 @@
2
2
 
3
3
  その場合、
4
4
  user_notificationモデルを作成して、userモデルとのアソシエーションをつくる
5
- のがいいのか、それともiOSアプリの場合は他のやり方をするのものなのでしょうか?
5
+ のがいいのか、それともiOSアプリの場合は他のやり方をするのものなのでしょうか?
6
+
7
+ また、お知らせからのリンク先ですが、webアプリであれば飛び先のURLを用意すればいいと思いますが、iOSの場合はどう書くView controllerへの遷移を作るものなのでしょうか。