teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

誤字

2021/07/07 13:35

投稿

wowowwo
wowowwo

スコア0

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- ArduinoからopenFrameworksにデータを送る方法
1
+ ArduinoからopenFrameworksにデータを送る方法を知りたい
body CHANGED
@@ -1,8 +1,8 @@
1
- ### ArduinoからopenFrameworksにデータを送る方法
1
+ ### ArduinoからopenFrameworksにデータを送る方法を知りたい
2
2
  大学でarduinoとopenFrameworksを勉強している者です。
3
3
  arduinoでの操作をopenframeworksに反映する課題が出ているのですが
4
- arduinoでスイッチを押したとき、Serial.write(2);で情報を送り、openframeworksのdraw関数で描いた絵を表示させる。というプログラミングを作りたいのですが、arduinoとopenframeworksとの連携が出来ていないようで、arduinoでopenframeworksを制御できません。
4
+ arduinoでスイッチを押したとき、Serial.write(2);で情報を送り、openframeworksのdraw関数で描いた絵を表示させる。というプログラを作りたいのですが、arduinoとopenframeworksとの連携が出来ていないようで、arduinoでopenframeworksを制御できません。
5
- エラーメッセージは出ていません
5
+ エラーメッセージは出ておらず、真っ暗な画面が表示されていま
6
6
 
7
7
  自分としては、available関数とreadByte関数の使用方法を理解していないことが原因だと思っています。またデータの送受信のバイトについても理解不足だと思います。
8
8
 
@@ -36,9 +36,33 @@
36
36
  }
37
37
  ```
38
38
  #openFrameworks
39
+ ```ここに言語名を入力
40
+ ###include "ofMain.h"
41
+ class ofApp : public ofBaseApp {
39
42
 
43
+ public:
44
+ void setup();
40
- ###include "ofMain.h"
45
+ void update();
46
+ void draw();
41
47
 
48
+ void keyPressed(int key) {};
49
+ void keyReleased(int key) {};
50
+ void mouseMoved(int x, int y) {};
51
+ void mouseDragged(int x, int y, int button) {};
52
+ void mousePressed(int x, int y, int button) {};
53
+ void mouseReleased(int x, int y, int button) {};
54
+ void mouseEntered(int x, int y) {};
55
+ void mouseExited(int x, int y) {};
56
+ void windowResized(int w, int h) {};
57
+ void dragEvent(ofDragInfo dragInfo) {};
58
+ void gotMessage(ofMessage msg) {};
59
+
60
+ ofEasyCam cam;
61
+ ofSerial serial;
62
+ };
63
+
64
+ ### #include "ofApp.h"
65
+
42
66
  class ofApp : public ofBaseApp {
43
67
 
44
68
  public:
@@ -119,8 +143,8 @@
119
143
 
120
144
 
121
145
  }
146
+ ```
122
147
 
123
-
124
148
  ### 試したこと
125
149
  arduinoでは、
126
150
  if(value == LOW){