質問編集履歴
2
現状の解説に謝りがったため修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -40,5 +40,5 @@
|
|
40
40
|
・Info.plistでスプラッシュ画面を作成する方法を見かけたが、プログレスバーの設定が見当たらなかったため特に変更はしていない
|
41
41
|
|
42
42
|
現状としては
|
43
|
-
・
|
43
|
+
・progress ViewとUIProgressViewを紐づけると真っ黒な画面になってしまう(View ControllerとUIViewControllerの紐付けだけならば表示される)
|
44
44
|
・storyboardに置かれたプログレスバーをアプリの起動状況によって動かす方法がわからない
|
1
不足していた情報の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -16,6 +16,7 @@
|
|
16
16
|
@IBOutlet weak var progressView:UIProgressView!
|
17
17
|
|
18
18
|
override func viewDidLoad() {
|
19
|
+
super.viewDidLoad()
|
19
20
|
//起動状況との合わせ方がわからない
|
20
21
|
|
21
22
|
//とりあえず数値は仮置きしてみた
|
@@ -29,4 +30,15 @@
|
|
29
30
|
storyboardの View Controller>custom class>Class にはViewControllerと記載しています。
|
30
31
|
(ここでコントローラーとの紐付けを行なっているという認識でいます)
|
31
32
|
|
32
|
-
わからないことだらけで申し訳ないのですが、ご教授いただけますと幸いです。
|
33
|
+
わからないことだらけで申し訳ないのですが、ご教授いただけますと幸いです。
|
34
|
+
|
35
|
+
|
36
|
+
###追記
|
37
|
+
|
38
|
+
・InterfaceはSwiftUIを選択
|
39
|
+
・作成時からあるLaunchScreen.storyboardはアニメーションがつけられないということだったので、自前でstoryboardとUIViewControllerを作成
|
40
|
+
・Info.plistでスプラッシュ画面を作成する方法を見かけたが、プログレスバーの設定が見当たらなかったため特に変更はしていない
|
41
|
+
|
42
|
+
現状としては
|
43
|
+
・storyboardとUIViewControllerを紐付けると真っ黒な画面になってしまう(紐付けしなければ表示される)
|
44
|
+
・storyboardに置かれたプログレスバーをアプリの起動状況によって動かす方法がわからない
|