teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

本文修正

2021/06/29 01:03

投稿

jjj001
jjj001

スコア55

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,5 +6,5 @@
6
6
  ```
7
7
  こちらなのですが、疑問点が2箇所あります。
8
8
  ``const nums = [...Array(10)];``ここの部分を``const nums = Array(10);``このように変更したら、nums.mapを施した式も``undefined``になってしまいました。こちらは何故なのでしょうか。
9
- また、``nums.map((v, i) => i+1)``こちらの箇所では、引数``v``が配列に格納されている値であり、2つ目の引数``i``添字(0~9)でありそちらが順に呼び出されていっているといった理解であっておりますでしょうか。
9
+ また、``nums.map((v, i) => i+1)``こちらの箇所では、引数``v``が配列に格納されている値であり、2つ目の引数``i``添字(0~9)でありそちらが順に呼び出されていっているといった理解であっておりますでしょうか。
10
10
  どなたか、ご助言の程頂けましたら幸いです。

1

本文修正

2021/06/29 01:03

投稿

jjj001
jjj001

スコア55

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,5 +6,5 @@
6
6
  ```
7
7
  こちらなのですが、疑問点が2箇所あります。
8
8
  ``const nums = [...Array(10)];``ここの部分を``const nums = Array(10);``このように変更したら、nums.mapを施した式も``undefined``になってしまいました。こちらは何故なのでしょうか。
9
- また、``nums.map((v, i) => i+1)``こちらの箇所では、引数``v``が配列に格納されている値であり、2つ目の引数添字(0~9)が順に呼び出されているといった理解であっておりますでしょうか。
9
+ また、``nums.map((v, i) => i+1)``こちらの箇所では、引数``v``が配列に格納されている値であり、2つ目の引数``i``が添字(0~9)でありそちらが順に呼び出されていっているといった理解であっておりますでしょうか。
10
10
  どなたか、ご助言の程頂けましたら幸いです。