質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

文章の訂正

2016/05/11 04:35

投稿

pythago
pythago

スコア47

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -38,7 +38,7 @@
38
38
  予想では1~3は赤色になると予想していたのですが・・・
39
39
 
40
40
  ``` css
41
- .big > li{
41
+ .big .mid{
42
42
  /*color: yellow;*/
43
43
  }
44
44
 

1

文章の訂正・詳細度の向上

2016/05/11 04:35

投稿

pythago
pythago

スコア47

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
  cssで直下セレクタを用いる場合に、子セレクタだけではなく、さらに下の階層まで効いてしまいます。
3
3
 
4
4
  ###該当のソースコード
5
- [html]
5
+ ``` html
6
6
  <body>
7
7
  <ul class="big">
8
8
  <li>11</li>
@@ -19,7 +19,9 @@
19
19
  </ul>
20
20
  </body>
21
21
 
22
+ ```
23
+
22
- [css]
24
+ ``` css
23
25
  .big .mid{
24
26
  color: yellow;
25
27
  }
@@ -29,7 +31,15 @@
29
31
  .big {
30
32
  color: red;
31
33
  }
34
+ ```
32
35
  ###試したこと
33
36
  具体的には、、、
34
- 上記の状態では11~15が緑に表示され1~3に黄色が表視されるのですが、color:green;を効かなくすると、すべての文字が緑になってしまいます。どうしてでしょうか?
37
+ 上記の状態では11~15が緑に表示され1~3に黄色が表視されるのですが、color: yellowを効かなくする(下記に記載)と、すべての文字が緑になってしまいます。どうしてでしょうか?
35
- 予想では1~3は赤色になると予想していたのですが・・・
38
+ 予想では1~3は赤色になると予想していたのですが・・・
39
+
40
+ ``` css
41
+ .big > li{
42
+ /*color: yellow;*/
43
+ }
44
+
45
+ ```