teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

実現したいこと、問題について追記しました。

2021/06/24 05:09

投稿

tanaka_sa
tanaka_sa

スコア3

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -3,14 +3,32 @@
3
3
 
4
4
  VBcodeでPython、OpenCVを使用して、水中カメラ映像で気泡を検出するシステムを作っています。
5
5
  背景差分法(MOG2)で画面を2値化した後、ノイズ除去(cv2.medianBlur(img,5))、縮小処理を行いました。
6
- 白色箇所の座標取得は出来たのですが、気泡以外のノイズも拾っています。
6
+ 気泡の座標取得は出来たのですが、気泡以外のノイズも拾っています。
7
7
 
8
+ 気泡は下から上に移動しますので、
9
+ 1.2値化することで、気泡検出する。
10
+ 2.2値化した箇所の中心座標を取得する。
11
+ 3.中止座標に沿って、移動物体にラインを引く。
12
+ 4.縦方向のライン検査を行い、検出できればTrue返し、気泡と判断する。
13
+ ということを行いたいと考えております。
14
+
15
+
16
+ ###発生している問題・エラーメッセージ
17
+
18
+ 中心座標を取得することまでは出来たのですが、背景差分法では水中を漂うゴミ、水面等も拾ってしまいノイズとなってします。
19
+
20
+ 中心座標に沿って線を引こうとしたのですが、「気泡と水面」、「水面とゴミ」等、ランダムに線を引いてしまい、実現出来ませんでした。※上記3が実現できておりません。
21
+
22
+
8
- 下から上に移動した座標(気泡)のみを取り出したいのですがなにか方法はないでしょうか。
23
+ 下から上に移動した座標(気泡)のみを取り出せれば実現可能なのではと思ってのですがなにか方法はないでしょうか。
9
24
  ベクトルを取得出来ればよいのではと考えているのですが、参考となるサイトがわかりませんでした。
10
25
 
11
26
  参考となるサイトだけでも教えていただければ幸いです。
12
27
 
13
28
 
29
+ ※オプティカルフロー(コーナー検出)でコーナー検出の精度を調整すれば実現可能では、と思いましたが気泡にコーナーはありませんので、無理でした。
30
+
31
+
14
32
  ### 該当のソースコード
15
33
 
16
34
  ##初心者の為、読みづらいことについてはご容赦頂きたく存じます。