質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

質問内容へ回答しました。

2016/05/10 02:07

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,3 +1,6 @@
1
+ ※Keisanクラスの内容を最下層に追記しました。
2
+ まだ中身は適当です;
3
+
1
4
  javaで電卓のプログラムを作成しています。
2
5
  実行まで一応動作する状態です・・・
3
6
 
@@ -96,4 +99,41 @@
96
99
  (”=”が入力されたら現在の値:nowが変動するのでそこと絡めるべきか?と考えています)
97
100
  ②ceを入れると一つ前の入力画面に戻したいのですが、どうすればそのような操作が出来るのか?
98
101
 
99
- よろしくお願いいたします。
102
+ よろしくお願いいたします。
103
+
104
+
105
+ *****************
106
+ 四則演算の結果を戻り値で返すようにしたい予定です。
107
+ クラスを分けたい理由は、そのほうが見やすいかと思ったからです。
108
+ import java.math.BigDecimal;
109
+
110
+ public class Keisan{
111
+
112
+ BigDecimal one = new BigDecimal();
113
+ BigDecimal two = new BigDecimal();
114
+
115
+ public BigDecimal add() {
116
+
117
+ BigDecimal add = one.add(two);
118
+
119
+ return add;
120
+ }
121
+ public BigDecimal subtract() {
122
+
123
+ BigDecimal subtract = one.subtract(two);
124
+
125
+ return subtract;
126
+ }
127
+ public BigDecimal multiply() {
128
+
129
+ BigDecimal multiply = one.multiply(two);
130
+
131
+ return multiply;
132
+ }
133
+ public BigDecimal divide() {
134
+
135
+ BigDecimal divide = one.divide(two, 20, BigDecimal.ROUND_HALF_UP);
136
+
137
+ return divide;
138
+ }
139
+ }