質問編集履歴

9

2021/06/14 11:28

投稿

pond
pond

スコア350

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
  ・複数ユーザーにWEBサーバの画像ファイルが保存されているディレクトリへWinscpなどのリモート接続ツールでファイルをアップロードさせたい
4
4
 
5
- ・複数ユーザーはWEBサーバの画像ファイルが保存されているディレクトリ配下のディレクトリ以外へ移動できないようにさせたいディレクトリへの移動は禁止させたい。
5
+ ・複数ユーザーはWEBサーバの画像ファイルが保存されているディレクトリ配下のディレクトリ以外へ移動できないようにさせたい(画像ファイルが保存されているディレクトリよりディレクトリへの移動は禁止させたい。
6
6
 
7
7
 
8
8
 

8

2021/06/14 11:27

投稿

pond
pond

スコア350

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
File without changes

7

2021/06/14 11:24

投稿

pond
pond

スコア350

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
  ・複数ユーザーにWEBサーバの画像ファイルが保存されているディレクトリへWinscpなどのリモート接続ツールでファイルをアップロードさせたい
4
4
 
5
- ・複数ユーザーはWEBサーバの画像ファイルが保存されているディレクトリ配下以外へ移動できないようにさせたい
5
+ ・複数ユーザーはWEBサーバの画像ファイルが保存されているディレクトリ配下のディレクトリ以外へ移動できないようにさせたい、上位ディレクトリへの移動は禁止させたい。
6
6
 
7
7
 
8
8
 

6

2021/06/14 11:24

投稿

pond
pond

スコア350

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -53,5 +53,3 @@
53
53
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
54
54
 
55
55
  OS : CentOS7
56
-
57
- WEB : Apache2.4

5

2021/06/14 10:39

投稿

pond
pond

スコア350

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -42,7 +42,11 @@
42
42
 
43
43
 
44
44
 
45
- やり方は後者のほうが簡単なんでしょうけど。。。
45
+ やり方は後者のほうが簡単なんでしょうけど。。。
46
+
47
+ 複数ユーザーとなると方法2のやり方しかないんですかね。
48
+
49
+
46
50
 
47
51
 
48
52
 

4

2021/06/14 10:30

投稿

pond
pond

スコア350

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
- ・複数ユーザーにWEBサーバの画像ファイルが保存されているディレクトリへファイルをアップロードさせたい
3
+ ・複数ユーザーにWEBサーバの画像ファイルが保存されているディレクトリへWinscpなどのリモート接続ツールでファイルをアップロードさせたい
4
4
 
5
5
  ・複数ユーザーはWEBサーバの画像ファイルが保存されているディレクトリ配下以外へ移動できないようにさせたい
6
6
 

3

前提を修正いたしました。

2021/06/14 10:27

投稿

pond
pond

スコア350

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,8 +1,8 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
- ・複数ユーザーに画像ファイルが保存されているディレクトリへファイルをアップロードさせたい
3
+ ・複数ユーザーにWEBサーバの画像ファイルが保存されているディレクトリへファイルをアップロードさせたい
4
4
 
5
- ・複数ユーザーは画像ファイルが保存されているディレクトリ配下以外へ移動できないようにする(chroot)
5
+ ・複数ユーザーはWEBサーバの画像ファイルが保存されているディレクトリ配下以外へ移動できないようにさせたい
6
6
 
7
7
 
8
8
 

2

誤字を修正いたしました

2021/06/14 10:11

投稿

pond
pond

スコア350

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
  ・複数ユーザーに画像ファイルが保存されているディレクトリへファイルをアップロードさせたい
4
4
 
5
- ・複数ユーザーは画像ファイルが保存されているディレクトリ配下以外へ移動できないようにする(chroot)
5
+ ・複数ユーザーは画像ファイルが保存されているディレクトリ配下以外へ移動できないようにする(chroot)
6
6
 
7
7
 
8
8
 

1

試したことを修正いたしました

2021/06/14 10:07

投稿

pond
pond

スコア350

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,6 +1,8 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
- 複数ユーザーにchrootで設定した画像ファイルが保存されているディレクトリ(公開ディレクトリ配下)へファイルをアップロードさせたい
3
+ 複数ユーザーに画像ファイルが保存されているディレクトリへファイルをアップロードさせたい
4
+
5
+ ・複数ユーザーは画像ファイルが保存されているディレクトリ配下以外へが移動できないようにする(chroot)
4
6
 
5
7
 
6
8
 
@@ -8,23 +10,35 @@
8
10
 
9
11
  ### 試したこと
10
12
 
11
- ユーザーAのホームディレクトリ/home/userA配下にimgというディレクトリを作成し、そのディレクトリを
13
+ 【方法①】ユーザーAのホームディレクトリ/home/userA配下にimgというディレクトリを作成し、そのディレクトリを公開ディレクトリ配下にあるディレクトリ/opt/qqq/yyy/jjj/eee/ooo/ppp/iii/nnn/imgとしてシンボリックリンクを作成する
12
14
 
13
- 公開ディレクトリ配下にある実ディレクトリへシンボリックリンクで紐づける
15
+ (/opt/qqq/yyy/jjj/eee/ooo/ppp/iii/nnn/img配下に画像ファイルを配置)
14
16
 
15
- → この方法仮に、ユーザーBのホームディレクトリ/home/userB配下にimgというディレクトリを作成し、
17
+ → この方法の場合、ユーザーBいうユーザーがいた場合、ユーザーBのホームディレクトリ/home/userB配下にimgというディレクトリを作成し、/opt/qqq/yyy/jjj/eee/ooo/ppp/iii/nnn/imgとしてシンボリックリンクが作成できない
16
-
17
- そのディレクトリを公開ディレクトリ配下にある実ディレクトリへシンボリックリンクで紐づけることができない
18
-
19
- シンボリックリンクの仕様??
20
18
 
21
19
 
22
20
 
21
+ ```
22
+
23
+ 【実行するコマンド】
24
+
25
+ # mkdir -p /home/userA/img
26
+
27
+ # chown userA:src /home/userA/img
28
+
29
+ # chmod 775 /home/userA/img
30
+
31
+ # ln -s /home/userA/img /opt/qqq/yyy/jjj/eee/ooo/ppp/iii/nnn/img
32
+
33
+ ```
34
+
35
+
36
+
23
- 画像ファイルが保存されているディレクトリをchrootディレクトリとして指定する
37
+ 【方法②】画像ファイルが保存されているディレクトリをchrootディレクトリとして指定する
24
38
 
25
39
  ディレクトリが仮に以下の場合、/opt/qqq/yyy/jjj/eee/ooo/ppp/iii/nnn/sss 全階層のディレクトリのオーナーをroot、
26
40
 
27
- パーミッションを755へ変更しないといけないらしく、セキュリティ的に脆弱になってしまう
41
+ パーミッションを755へ変更しないといけないので、セキュリティ的に脆弱になってしまう
28
42
 
29
43
 
30
44
 
@@ -34,6 +48,6 @@
34
48
 
35
49
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
36
50
 
37
- OS:CentOS7
51
+ OS : CentOS7
38
52
 
39
- WEB:Apache2.4
53
+ WEB : Apache2.4