質問編集履歴
2
脱字を修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -51,7 +51,7 @@
|
|
51
51
|
|
52
52
|
|
53
53
|
### 追記1:キャッシュを無効にしたい理由
|
54
|
-
新したらすぐに反映させたいからです。ユーザー側にキャッシュを削除してもらうのは負担なので避けたいです。
|
54
|
+
更新したらすぐに反映させたいからです。ユーザー側にキャッシュを削除してもらうのは負担なので避けたいです。
|
55
55
|
|
56
56
|
|
57
57
|
|
1
キャッシュを無効にしたい理由と、無効にしたい範囲を追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -46,4 +46,20 @@
|
|
46
46
|
ーーーーーーー
|
47
47
|
|
48
48
|
|
49
|
-
方法3:htmlに書くということで、html以外の画像ファイルや動画ファイルなどの他のファイルのキャッシュも残らないのかが不明。しかも記述しても効果がなかったという記事も散見される。
|
49
|
+
方法3:htmlに書くということで、html以外の画像ファイルや動画ファイルなどの他のファイルのキャッシュも残らないのかが不明。しかも記述しても効果がなかったという記事も散見される。
|
50
|
+
|
51
|
+
|
52
|
+
|
53
|
+
### 追記1:キャッシュを無効にしたい理由
|
54
|
+
新したらすぐに反映させたいからです。ユーザー側にキャッシュを削除してもらうのは負担なので避けたいです。
|
55
|
+
|
56
|
+
|
57
|
+
|
58
|
+
### 追記2:キャッシュを無効にしたい範囲
|
59
|
+
フロントエンドで主に作業するので、
|
60
|
+
画像、javascript、css、html、動画 はキャッシュさせたくないです。
|
61
|
+
|
62
|
+
ワードプレスを利用するので、
|
63
|
+
php、データベース もキャッシュさせたくないです。
|
64
|
+
|
65
|
+
ただしワードプレスのシステムで使っている全ファイルの種類を網羅しているわけでないので、上記に挙げた種類のファイル以外にも「Webサイトで使うあらゆるファイル」というのが希望でした。しかし「あらゆるファイル」では質問としてあいまいで、抽象的すぎました。失礼いたしました。
|