質問編集履歴

3

質問させていただいた意図を追記いたしました。

2021/06/05 05:37

投稿

yyk
yyk

スコア11

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -67,3 +67,11 @@
67
67
 
68
68
 
69
69
  {{y}}, {{x}}を出力してマスごとにきちんと0, 0のように値が割り振られていることは確認できました。
70
+
71
+
72
+
73
+ ### 質問の意図
74
+
75
+ ![イメージ説明](4e7c885b5b74dab210523a04c616d328.png)
76
+
77
+ 上の画像のような別で作成したピースを上のボードにドラッグ&ドロップしてはめ込みたかったのですが、ドロップ地点のボードの値の取り方がわからず、重なった部分の色を変えることができなかったので、まずはボードの値の取り方をお聞きしたく思い質問いたしました。

2

謝って表示した画像の削除

2021/06/05 05:36

投稿

yyk
yyk

スコア11

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- ##![イメージ説明](b82302680b79ebee3fdd306a2dac9f2f.png)現したいこと
1
+ ##現したいこと
2
2
 
3
3
 
4
4
 

1

画像を表示しました

2021/06/05 05:03

投稿

yyk
yyk

スコア11

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- ### 前提・実現したいこと
1
+ ##![イメージ説明](b82302680b79ebee3fdd306a2dac9f2f.png)現したいこと
2
2
 
3
3
 
4
4
 
@@ -56,11 +56,9 @@
56
56
 
57
57
  ```
58
58
 
59
- ```
59
+ 上記コードを出力した画像
60
60
 
61
- ![上記コドを出力した画像](efc7334185c1f595e71b1911654d57f1.png)
61
+ ![イメジ説明](8110d371a96420b74663081f2db864b3.png)
62
-
63
- ```
64
62
 
65
63
 
66
64