質問編集履歴

5

書式の改善

2021/06/04 11:57

投稿

mmm1728520
mmm1728520

スコア5

test CHANGED
@@ -1 +1 @@
1
- 【Unity】Debug.Logにあるかどうかを判定するには
1
+ 【Unity】加速度の大小判定
test CHANGED
@@ -134,6 +134,8 @@
134
134
 
135
135
  }
136
136
 
137
+ oldaccel=accel;
138
+
137
139
  }
138
140
 
139
141
  ```

4

誤字

2021/06/04 11:57

投稿

mmm1728520
mmm1728520

スコア5

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -52,9 +52,9 @@
52
52
 
53
53
  ```C#
54
54
 
55
- public bool innote;
55
+ public bool innotes;
56
56
 
57
- public bool inbignote;
57
+ public bool inbignotes;
58
58
 
59
59
 
60
60
 
@@ -64,9 +64,9 @@
64
64
 
65
65
  {
66
66
 
67
- innote = true;
67
+ innotes = true;
68
68
 
69
- inbignote = true;
69
+ inbignotes = true;
70
70
 
71
71
  }
72
72
 
@@ -80,11 +80,11 @@
80
80
 
81
81
  //大判定・加速度がaccelbigpoint以上なら判定
82
82
 
83
- if (Mathf.Abs(oldaccel.x - accel.x) > accelxbigpoint && inbignote == true && c.gameObject.tag == "judgeline")
83
+ if (Mathf.Abs(oldaccel.x - accel.x) > accelxbigpoint && inbignotes == true && c.gameObject.tag == "judgeline")
84
84
 
85
85
  {
86
86
 
87
- inbignote==false
87
+ inbignotes==false
88
88
 
89
89
  FindObjectOfType<Pointplus>().Addbigpoint();
90
90
 
@@ -106,17 +106,17 @@
106
106
 
107
107
    if (Mathf.Abs(oldaccel.x - accel.x) > accelxpoint && Mathf.Abs(oldaccel.x - accel.x) < accelxbigpoint 
108
108
 
109
-     && innote == true && c.gameObject.tag == "judgeline")
109
+     && innotes == true && c.gameObject.tag == "judgeline")
110
110
 
111
111
      {
112
112
 
113
- innote==false
113
+ innotes==false
114
114
 
115
115
  FindObjectOfType<Pointplus>().Addsmallpoint();
116
116
 
117
117
  Debug.Log(" 小たてうごいた");
118
118
 
119
-       if(inbignote==true)
119
+       if(inbignotes==true)
120
120
 
121
121
        {
122
122
 

3

書式の改善

2021/06/04 05:40

投稿

mmm1728520
mmm1728520

スコア5

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -50,20 +50,90 @@
50
50
 
51
51
  ### 試したこと
52
52
 
53
- //小判定・加速度がaccelypoint以上かつaccelxbigpoint以下なら判定
53
+ ```C#
54
54
 
55
+ public bool innote;
56
+
57
+ public bool inbignote;
58
+
59
+
60
+
55
- if (Mathf.Abs(oldaccel.x - accel.x) > accelxpoint && Mathf.Abs(oldaccel.x - accel.x) < accelxbigpoint )
61
+ Vector3 oldaccel = new Vector3(0,0,0);
62
+
63
+ void Start()
64
+
65
+ {
66
+
67
+ innote = true;
68
+
69
+ inbignote = true;
70
+
71
+ }
72
+
73
+
74
+
75
+ private void OnTriggerStay(Collider c)
56
76
 
57
77
  {
58
78
 
59
- point++
79
+ var accel = joycon.GetAccel();
60
80
 
61
- Debug.Log(" 小たてうごいた");
81
+ //大判定・加速度がaccelbigpoint以上なら判定
62
82
 
83
+ if (Mathf.Abs(oldaccel.x - accel.x) > accelxbigpoint && inbignote == true && c.gameObject.tag == "judgeline")
84
+
85
+ {
86
+
87
+ inbignote==false
88
+
89
+ FindObjectOfType<Pointplus>().Addbigpoint();
90
+
91
+ Debug.Log(" 大たてうごいた" + oldaccel + accel);
92
+
63
- Destroy(this.gameObject);
93
+ Destroy(this.gameObject);
94
+
95
+
96
+
97
+
98
+
99
+ }
100
+
101
+
102
+
103
+
104
+
105
+ //小判定・加速度がaccelypoint以上かつaccelxbigpoint以下なら判定
106
+
107
+   if (Mathf.Abs(oldaccel.x - accel.x) > accelxpoint && Mathf.Abs(oldaccel.x - accel.x) < accelxbigpoint 
108
+
109
+     && innote == true && c.gameObject.tag == "judgeline")
110
+
111
+     {
112
+
113
+ innote==false
114
+
115
+ FindObjectOfType<Pointplus>().Addsmallpoint();
116
+
117
+ Debug.Log(" 小たてうごいた");
118
+
119
+       if(inbignote==true)
120
+
121
+       {
122
+
123
+ Destroy(this.gameObject);
124
+
125
+       }
126
+
127
+
128
+
129
+ else
130
+
131
+ {
132
+
133
+ Debug.Log("動いてない");
134
+
135
+ }
64
136
 
65
137
  }
66
138
 
67
-
68
-
69
- 上記で判定をしています。
139
+ ```

2

書式の改善

2021/06/04 05:35

投稿

mmm1728520
mmm1728520

スコア5

test CHANGED
@@ -1 +1 @@
1
- 【Unity】加速度の履歴取得と処理
1
+ 【Unity】Debug.Logにあるかどうかを判定するには
test CHANGED
@@ -20,15 +20,25 @@
20
20
 
21
21
 
22
22
 
23
- 加速度を取得して、振られたか振られていないかの判定の仕方は理解し、3~5までは小判定、5以上動けば大判定という風にしようと考えていて
23
+ 加速度を取得して、振られたか振られていないかの判定の仕方は理解し、xが3~5までは小判定、5以上動けば大判定
24
+
25
+ それ以外は判定なしという風にしようと考えていて、Debug.Logで表示しているのですが、この判定されたという履歴から
26
+
27
+ どのようにして取得すればいいのかがわかりません。
24
28
 
25
29
 
26
30
 
27
- ジョイコンを振ったときの加速度の数フレームの履歴を取り、大の値があれば大の処理、なければ小の処理ということをすれば
28
-
29
- 思った通りの動きになってくれるのは何となくわかったのですが、そこの書き方が分からず困っています。
30
31
 
31
32
 
33
+ 小判定を一度通ってから大判定へ行くので、2度判定されてしまうのですがこれをどちらか1回だけにしたいです。
34
+
35
+ (小判定から10行以内に大判定があれば大判定になるという感じで)
36
+
37
+
38
+
39
+ そもそもDebug.Logから取得しようとしていることがダメなのかと思い、
40
+
41
+ いろいろ調べているのですが解決方法が見つからず助けて頂きたいです。
32
42
 
33
43
 
34
44
 

1

書式の改善

2021/06/03 14:07

投稿

mmm1728520
mmm1728520

スコア5

test CHANGED
@@ -1 +1 @@
1
- 【Unity】加速度の大小判定
1
+ 【Unity】加速度の履歴取得と処理
test CHANGED
@@ -2,11 +2,15 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- UnityでNintendoSwitchのジョイコンを使ってゲームを制作しています。
5
+ UnityでNintendoSwitchのジョイコンを使ってリズムゲームを制作しています。
6
6
 
7
7
 
8
8
 
9
- ジョイコンを振って遊ぶのですが、ジョイコンが大きく振られたか、小さく振られたかを判定したいです。
9
+ ジョイコンを振って遊ぶのですが、ノーツが判定ラインに来た時にジョイコンが大きく振られたか、小さく振られたかを判定したいです。
10
+
11
+
12
+
13
+
10
14
 
11
15
 
12
16