質問編集履歴
2
校正しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -36,6 +36,7 @@
|
|
36
36
|
|
37
37
|
|
38
38
|
説明されたサイトの通りにやったつもりなのですが修正が必要なのか判断が付きませんでした。
|
39
|
+
|
39
40
|
3postgreSQLの前はsqliteを試して独力では出来なかったので、この際にphp.iniの編集が変に変えてしまったことはpostgreSQLには関係ないと思いますが、念のために該当しそうなところだけを載せさせていただきます。
|
40
41
|
|
41
42
|
|
1
マークダウンの修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,17 +1,21 @@
|
|
1
1
|
XAMPPにpostgreSQLを接続したくてhttps://tasulife-23.com/xampp-postgresql/ここのサイトを見てやっているのですがうまくいきません。
|
2
2
|
|
3
|
+
エラーメッセージは
|
3
|
-
|
4
|
+
```ここに言語を入力
|
4
5
|
PostgreSQL接続テスト
|
5
6
|
Warning: pg_connect(): Unable to connect to PostgreSQL server: fe_sendauth: no password supplied in C:\xampp\htdocs\index.php on line 7
|
6
7
|
DBに接続できません。
|
7
8
|
Warning: pg_close() expects parameter 1 to be resource, bool given in C:\xampp\htdocs\index.php on line 15
|
9
|
+
|
8
10
|
```
|
9
11
|
|
10
12
|
となっています。
|
11
13
|
|
12
14
|
・やったこと
|
13
|
-
1passwordが付与・設定されていないとのことだと思ったのでこのサイトには説明されていませんでしたが
|
15
|
+
1passwordが付与・設定されていないとのことだと思ったのでこのサイトには説明されていませんでしたが
|
16
|
+
```ここに言語を入力
|
14
17
|
$link = pg_connect("host=localhost dbname=test user=postgres password=password");
|
18
|
+
|
15
19
|
```
|
16
20
|
とパスワードを設定したのですが文字化けしてしまいました。文字化け関連はphp.iniのmbstringをコメントを解除して直るか試みましたが直りませんでした。
|
17
21
|
2同じでは無かったですがteratailで似た質問を扱っていたものではpg_hba.confの設定が怪しいとのことなのですが、```ここに言語を入力
|
@@ -29,10 +33,13 @@
|
|
29
33
|
host replication all 127.0.0.1/32 scram-sha-256
|
30
34
|
host replication all ::1/128 scram-sha-256
|
31
35
|
|
32
|
-
```
|
33
36
|
|
37
|
+
|
34
38
|
説明されたサイトの通りにやったつもりなのですが修正が必要なのか判断が付きませんでした。
|
35
39
|
3postgreSQLの前はsqliteを試して独力では出来なかったので、この際にphp.iniの編集が変に変えてしまったことはpostgreSQLには関係ないと思いますが、念のために該当しそうなところだけを載せさせていただきます。
|
40
|
+
|
41
|
+
|
42
|
+
|
36
43
|
```ここに言語を入力
|
37
44
|
extension=pdo_pgsql
|
38
45
|
extension=php_pdo_sqlite.dll
|
@@ -40,7 +47,10 @@
|
|
40
47
|
|
41
48
|
extension=pgsql
|
42
49
|
;extension=shmop
|
50
|
+
```
|
43
51
|
|
44
|
-
|
52
|
+
|
53
|
+
|
54
|
+
|
45
55
|
***
|
46
56
|
Herokuにポートフォリオをデプロイすることを想定してpostgreSQLに考えていましたがXAMPPなのでMySQLの方が良いとの意見もききました。HerokuにはデフォルトでpostgreSQLがある?らしいので今回のようにチャレンジしていますがどちらがお薦めなのでしょうか
|