質問編集履歴
2
SORTで二つの表を一つにし結果表を作成しましたが、醜くなってしまいました。
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
スプレッドシート
|
1
|
+
スプレッドシート 二つの表で順位順にする方法を知りたいです。
|
body
CHANGED
@@ -7,14 +7,13 @@
|
|
7
7
|
|
8
8
|
1枚目の画像は1~25,26~50の表に分けたものになります。
|
9
9
|
|
10
|
-
一つの表をSORTで順位順にする方法は知っているのですが、これらを1~50の順位順にしたいのですが表が2つになっているためSORTでの順位順表はできませんでした。
|
11
10
|
|
12
|
-
結果表
|
11
|
+
結果表はこのような2つ構成での表を考えております
|
13
12
|
|
13
|
+
結合させてSORTでの順位順にできましたが、三枚の画像のように縦長で醜くなってしまいました。
|
14
|
-
|
14
|
+
これを四枚目のような表にするにはどのような数式であったり、やり方をすればいいでしょうか?
|
15
|
+
|
15
16
|
その他、やりやすい方法などもございましたら参考にされていただきたいです。
|
16
|
-
|
17
|
+

|
18
|
+
↓
|
17
|
-

|
19
|
+

|
18
|
-
|
19
|
-
追記
|
20
|
-
SORTNで複数の表を抽出し、上位からN位(例です)までを表示させようとしましたが、うまくいきませんでした。
|
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -14,4 +14,7 @@
|
|
14
14
|
結果表はこのような2つ構成での表を考えております。
|
15
15
|
その他、やりやすい方法などもございましたら参考にされていただきたいです。
|
16
16
|
|
17
|
-

|
17
|
+

|
18
|
+
|
19
|
+
追記
|
20
|
+
SORTNで複数の表を抽出し、上位からN位(例です)までを表示させようとしましたが、うまくいきませんでした。
|