質問編集履歴
6
追記
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -116,7 +116,20 @@ | |
| 116 116 | 
             
            ##extension=php・・・の追加
         | 
| 117 117 | 
             
            「php.ini」に「extension=php_pdo.dll」「extension=php_sqlite.dll」がなかったので、一番下に追記しました。
         | 
| 118 118 | 
             
            
         | 
| 119 | 
            +
            ```
         | 
| 120 | 
            +
            [ffi]
         | 
| 121 | 
            +
            ; FFI API restriction. Possible values:
         | 
| 122 | 
            +
            ; "preload" - enabled in CLI scripts and preloaded files (default)
         | 
| 123 | 
            +
            ; "false"   - always disabled
         | 
| 124 | 
            +
            ; "true"    - always enabled
         | 
| 125 | 
            +
            ;ffi.enable=preload
         | 
| 119 126 |  | 
| 127 | 
            +
            ; List of headers files to preload, wildcard patterns allowed.
         | 
| 128 | 
            +
            ;ffi.preload=
         | 
| 129 | 
            +
            extension=php_pdo.dll
         | 
| 130 | 
            +
            extension=php_sqlite.dll
         | 
| 131 | 
            +
            ```
         | 
| 132 | 
            +
             | 
| 120 133 | 
             
            ##「extension_dir」を絶対パスに変更
         | 
| 121 134 | 
             
            「extension_dir」のパスを「.\」から「C:\php\exe」に変更しました。
         | 
| 122 135 | 
             
            
         | 
5
追記
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -30,6 +30,21 @@ | |
| 30 30 | 
             
            ```
         | 
| 31 31 |  | 
| 32 32 | 
             
            「Desktop」の中に「WORK_DIR」、その中に「app」、その中に「class」「db」があり、「class」の中に「index.php」「error.php」、「db」の中に「eldb.sqlite3」があります。
         | 
| 33 | 
            +
             | 
| 34 | 
            +
            ```
         | 
| 35 | 
            +
            ・C
         | 
| 36 | 
            +
              ・Users
         | 
| 37 | 
            +
                ・Username
         | 
| 38 | 
            +
                  ・php
         | 
| 39 | 
            +
                    ・php.ini
         | 
| 40 | 
            +
                    ・dev
         | 
| 41 | 
            +
                    ・ext
         | 
| 42 | 
            +
                      ・phpinfo.php(phpinfo関数の入っているファイル)
         | 
| 43 | 
            +
                    ・extras
         | 
| 44 | 
            +
                    ・div
         | 
| 45 | 
            +
             | 
| 46 | 
            +
            ```
         | 
| 47 | 
            +
            「php」フォルダの中に「php.ini」「exeフォルダ」、exeフォルダの中にphpinfo関数の入っているファイルである「phpinfo.php」があります。
         | 
| 33 48 | 
             
            #該当のソースコード
         | 
| 34 49 | 
             
            コードを公開するにあたって、本来であればエラーに直接関係ない箇所も一切省略せず全て提示するのがマナーですが、「index.php」については、コードの中にかなり個人情報が含まれており、かつ修正にも膨大な時間を要するため、全体をお見せすることができません。
         | 
| 35 50 |  | 
| @@ -63,6 +78,13 @@ | |
| 63 78 | 
             
            </html>
         | 
| 64 79 | 
             
            ```
         | 
| 65 80 | 
             
            #試したこと
         | 
| 81 | 
            +
             | 
| 82 | 
            +
            ##SQLiteインストール
         | 
| 83 | 
            +
            ・[Windowsダウンロードページ](https://www.sqlite.org/download.html)からsqlite-tools-win32-x86-3xxxxxx.zip ファイルをダウンロード
         | 
| 84 | 
            +
            ・ダウンロードした sqlite-tools-win32-x86-3330000.zip ファイルを解凍し、環境変数PATH の設定されているフォルダに本ファイルを配置すればインストール完了
         | 
| 85 | 
            +
            
         | 
| 86 | 
            +
             | 
| 87 | 
            +
            ##コマンド入力
         | 
| 66 88 | 
             
            [PDOで could not find driver が出たとき](https://qiita.com/oginom/items/5268fb19eeb80debb0ea)で書かれていることを試しました。
         | 
| 67 89 |  | 
| 68 90 | 
             
            まず、コマンドプロンプトで「php -m | grep pdo」を入力しましたが、コマンド「grep」が認識されていません。
         | 
| @@ -91,12 +113,20 @@ | |
| 91 113 | 
             
            ```
         | 
| 92 114 | 
             
            また、[こちらのサイト](https://blog.janjan.net/2018/10/31/php-pdo-connect-mysql8-could-not-find-driver/)にあるphp.iniの編集を行い、[Laravelで"could not find driver"が出たときの対処法](https://qiita.com/mumimaru79/items/13c3160f6ecee59fdc2a)では、「extension=php_pdo_mysql.dll」をコメントアウトしなさいとのことですが、メモ帳の検索機能で「extension=php」で検索しましたが、見つかりません。
         | 
| 93 115 |  | 
| 94 | 
            -
            #extension=php・・・の追加
         | 
| 116 | 
            +
            ##extension=php・・・の追加
         | 
| 95 117 | 
             
            「php.ini」に「extension=php_pdo.dll」「extension=php_sqlite.dll」がなかったので、一番下に追記しました。
         | 
| 96 118 | 
             
            
         | 
| 97 119 |  | 
| 98 | 
            -
             | 
| 120 | 
            +
            ##「extension_dir」を絶対パスに変更
         | 
| 121 | 
            +
            「extension_dir」のパスを「.\」から「C:\php\exe」に変更しました。
         | 
| 122 | 
            +
            
         | 
| 99 123 |  | 
| 124 | 
            +
            #phpinfoでの表示
         | 
| 125 | 
            +
            「extention_dir」のパスはメモ帳で更新した通りになっています。
         | 
| 126 | 
            +
            
         | 
| 127 | 
            +
             | 
| 128 | 
            +
            「PDO drivers」はmySQLのみで、SQLiteはありません。
         | 
| 129 | 
            +
            
         | 
| 100 130 | 
             
            #関連する質問
         | 
| 101 131 | 
             
            インストールの過程で試したことについては[私の過去質問](https://teratail.com/questions/333829)をご覧ください。(自己解決済)
         | 
| 102 132 |  | 
4
追記
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -91,6 +91,10 @@ | |
| 91 91 | 
             
            ```
         | 
| 92 92 | 
             
            また、[こちらのサイト](https://blog.janjan.net/2018/10/31/php-pdo-connect-mysql8-could-not-find-driver/)にあるphp.iniの編集を行い、[Laravelで"could not find driver"が出たときの対処法](https://qiita.com/mumimaru79/items/13c3160f6ecee59fdc2a)では、「extension=php_pdo_mysql.dll」をコメントアウトしなさいとのことですが、メモ帳の検索機能で「extension=php」で検索しましたが、見つかりません。
         | 
| 93 93 |  | 
| 94 | 
            +
            #extension=php・・・の追加
         | 
| 95 | 
            +
            「php.ini」に「extension=php_pdo.dll」「extension=php_sqlite.dll」がなかったので、一番下に追記しました。
         | 
| 96 | 
            +
            
         | 
| 97 | 
            +
             | 
| 94 98 | 
             
            どうすればいいですか?
         | 
| 95 99 |  | 
| 96 100 | 
             
            #関連する質問
         | 
3
追記
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -89,12 +89,10 @@ | |
| 89 89 | 
             
                + CategoryInfo          : ObjectNotFound: (yum:String) [], CommandNotFoundException
         | 
| 90 90 | 
             
                + FullyQualifiedErrorId : CommandNotFoundException
         | 
| 91 91 | 
             
            ```
         | 
| 92 | 
            +
            また、[こちらのサイト](https://blog.janjan.net/2018/10/31/php-pdo-connect-mysql8-could-not-find-driver/)にあるphp.iniの編集を行い、[Laravelで"could not find driver"が出たときの対処法](https://qiita.com/mumimaru79/items/13c3160f6ecee59fdc2a)では、「extension=php_pdo_mysql.dll」をコメントアウトしなさいとのことですが、メモ帳の検索機能で「extension=php」で検索しましたが、見つかりません。
         | 
| 92 93 |  | 
| 93 94 | 
             
            どうすればいいですか?
         | 
| 94 95 |  | 
| 95 | 
            -
            ##php.iniの編集
         | 
| 96 | 
            -
            [こちらのサイト](https://blog.janjan.net/2018/10/31/php-pdo-connect-mysql8-could-not-find-driver/)にあるphp.iniの編集も行いました。
         | 
| 97 | 
            -
             | 
| 98 96 | 
             
            #関連する質問
         | 
| 99 97 | 
             
            インストールの過程で試したことについては[私の過去質問](https://teratail.com/questions/333829)をご覧ください。(自己解決済)
         | 
| 100 98 |  | 
2
追記
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -92,6 +92,9 @@ | |
| 92 92 |  | 
| 93 93 | 
             
            どうすればいいですか?
         | 
| 94 94 |  | 
| 95 | 
            +
            ##php.iniの編集
         | 
| 96 | 
            +
            [こちらのサイト](https://blog.janjan.net/2018/10/31/php-pdo-connect-mysql8-could-not-find-driver/)にあるphp.iniの編集も行いました。
         | 
| 97 | 
            +
             | 
| 95 98 | 
             
            #関連する質問
         | 
| 96 99 | 
             
            インストールの過程で試したことについては[私の過去質問](https://teratail.com/questions/333829)をご覧ください。(自己解決済)
         | 
| 97 100 |  | 
1
変更
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -93,7 +93,7 @@ | |
| 93 93 | 
             
            どうすればいいですか?
         | 
| 94 94 |  | 
| 95 95 | 
             
            #関連する質問
         | 
| 96 | 
            -
            インストール | 
| 96 | 
            +
            インストールの過程で試したことについては[私の過去質問](https://teratail.com/questions/333829)をご覧ください。(自己解決済)
         | 
| 97 97 |  | 
| 98 98 | 
             
            #バージョン情報
         | 
| 99 99 | 
             
            VSCode
         | 
