質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

文章を修正しました。

2021/04/28 05:42

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- [opengl初心者] 2Dと3D二つ頂点を描画させると座標がおかしくなる原因が知りたい。
1
+ [opengl初心者] 複数VAO、VBO使って描画させると座標がおかしくなる原因が知りたい。
body CHANGED
@@ -2,6 +2,8 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
  試したこと
5
+
6
+ VAO、VBOが怪しいと思うのですがどうすればいいかわかりません。
5
7
  色々な場所にglBindVertexArray(0); を記述しましたが描画されなくなりました。
6
8
  シェーダーは毎フレーム適用と解除をつり返しているのですが原因がさっぱりわかりません。
7
9
 
@@ -113,7 +115,7 @@
113
115
 
114
116
 
115
117
  };
116
-
118
+ ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
117
119
  //vao
118
120
  glGenVertexArrays(1, &vao);
119
121
  glBindVertexArray(vao);
@@ -127,7 +129,7 @@
127
129
  glEnableVertexAttribArray(attrib);
128
130
  glBufferData(GL_ARRAY_BUFFER, 6 * sizeof(Vertex), rectangleVertex, GL_STATIC_DRAW);
129
131
  glVertexAttribPointer(attrib, 2, GL_FLOAT, GL_FALSE, 2 * sizeof(GLfloat), (GLvoid*)0);
130
-
132
+ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
131
133
  //モデル行列のパラメータを初期化
132
134
  vecScale = glm::vec3(1.0f, 1.0f, 1.0f); //拡大縮小
133
135
  vecRotate = glm::vec3(1.0f, 1.0f, 1.0f); //回転
@@ -227,7 +229,7 @@
227
229
  {1.0f, 0.0f},
228
230
 
229
231
  };
230
-
232
+ ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
231
233
  //vao
232
234
  glGenVertexArrays(1, &vao);
233
235
  glBindVertexArray(vao);
@@ -241,7 +243,7 @@
241
243
  glEnableVertexAttribArray(attrib);
242
244
  glBufferData(GL_ARRAY_BUFFER, 6 * sizeof(Vertex), rectangleVertex, GL_STATIC_DRAW);
243
245
  glVertexAttribPointer(attrib, 2, GL_FLOAT, GL_FALSE, 2 * sizeof(GLfloat), (GLvoid*)0);
244
-
246
+ ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
245
247
 
246
248
  //モデル行列のパラメータを初期化
247
249
  size = glm::vec2(100.0f,100.0f);

3

文章を修正

2021/04/28 05:42

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- [opengl] 二つの3d,2d オブジェクトのインスタンス生成すると描画座標がおかしくなる原因が知りたい。
1
+ [opengl初心者] 2Dと3D二つの頂点を描画させると座標がおかしくなる原因が知りたい。
body CHANGED
File without changes

2

文章を修正しました。

2021/04/28 05:13

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- [opengl] 二つのオブジェクトのインスタンスを生成すると描画座標がおかしくなる原因が知りたい。
1
+ [opengl] 二つの3d,2d オブジェクトのインスタンスを生成すると描画座標がおかしくなる原因が知りたい。
body CHANGED
File without changes

1

文章を修正

2021/04/28 03:47

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,11 @@
1
- 提示コードのmain関数部ですが////コメント部の表示オブジェクト部の二つのスマートポインタでオブジェクトを二つ作るとおかしな画像提示画像部のような座標がおかしくなってしまいます。これはなぜでしょか?それぞれをコメントアウトして試しましたがどちらか一つだと正常に描画されます。これは何が原因なのでしょうか? シェーダーは毎フレーム適用と解除をつり返しているのですが原因がさっぱりわかりません。
1
+ 提示コードのmain関数部ですが////コメント部の表示オブジェクト部の二つのスマートポインタでオブジェクトを二つ作るとおかしな画像提示画像部のような座標がおかしくなってしまいます。これはなぜでしょか?それぞれをコメントアウトして試しましたがどちらか一つだと正常に描画されます。これは何が原因なのでしょうか? 
2
2
 
3
3
 
4
+ 試したこと
5
+ 色々な場所にglBindVertexArray(0); を記述しましたが描画されなくなりました。
6
+ シェーダーは毎フレーム適用と解除をつり返しているのですが原因がさっぱりわかりません。
7
+
8
+
4
9
  おかしい画像↓
5
10
  ![イメージ説明](bbd53614a9db0857fd68204890dcc742.png)
6
11
  3D描画↓