質問編集履歴
8
文章の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -14,6 +14,25 @@
|
|
14
14
|
わたしの書き方で足りない部分や、根本的に間違っている部分などあれば
|
15
15
|
ご指摘いただけますとありがたいです。
|
16
16
|
|
17
|
+
### ajax部分
|
18
|
+
```ajax
|
19
|
+
$(document).ready(function(){
|
20
|
+
$.ajax({
|
21
|
+
url: '取得するURL',
|
22
|
+
type: 'GET',
|
23
|
+
cache: false,
|
24
|
+
success: function(res) {
|
25
|
+
if (res.responseText) {
|
26
|
+
content = $(res.responseText);
|
27
|
+
} else {
|
28
|
+
content = $(res);
|
29
|
+
}
|
30
|
+
$(".sideBnrWp").html(content);
|
31
|
+
}
|
32
|
+
});
|
33
|
+
});
|
34
|
+
```
|
35
|
+
|
17
36
|
### バナーのクリック数を取得するため設置したコード
|
18
37
|
|
19
38
|
```jQuery
|
7
文章の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -43,15 +43,14 @@
|
|
43
43
|
gtagにイベントが飛ばないようです。
|
44
44
|
|
45
45
|
bodyではなくhead内(gtagより下)に書いてみたりもしましたが、やはりカウントはされません。
|
46
|
-
サイトの運営上、バナーの呼び出し方法を変更するのは難しいです。
|
47
46
|
|
48
47
|
ECサイトはカラーミーショップを使用していて、
|
49
48
|
アナリティクス(gtag)自体は通常通り設置しており、アクセス解析は問題ありません。
|
50
49
|
|
51
50
|
### 補足情報
|
52
51
|
|
53
|
-
表示されるバナー数は常時5~6で、カスタム投稿での管理にしているのは
|
54
|
-
社内スタッフが簡単に登録や削除が行えるようにするため
|
52
|
+
社内スタッフが簡単に登録や削除が行えるようにするため、
|
53
|
+
バナーの呼び出し方法自体を変更するのは難しいです。
|
55
54
|
|
56
55
|
ECサイト部分とWordPress部分でヘッダー・フッター・サイドメニューなど
|
57
56
|
共通デザインのため、WP部分にも同じバナーが設定されていますが、
|
6
文章の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -39,9 +39,10 @@
|
|
39
39
|
|
40
40
|
### 試したこと
|
41
41
|
|
42
|
+
開発ツールのconsoleを見ると、コンソールログのaltの取得は出来ていますが、
|
42
|
-
|
43
|
+
gtagにイベントが飛ばないようです。
|
43
44
|
|
44
|
-
bodyではなくhead内に書いてみたりもしましたが、やはりカウントはされません。
|
45
|
+
bodyではなくhead内(gtagより下)に書いてみたりもしましたが、やはりカウントはされません。
|
45
46
|
サイトの運営上、バナーの呼び出し方法を変更するのは難しいです。
|
46
47
|
|
47
48
|
ECサイトはカラーミーショップを使用していて、
|
5
文章の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -14,17 +14,8 @@
|
|
14
14
|
わたしの書き方で足りない部分や、根本的に間違っている部分などあれば
|
15
15
|
ご指摘いただけますとありがたいです。
|
16
16
|
|
17
|
-
###
|
17
|
+
### バナーのクリック数を取得するため設置したコード
|
18
|
-
リンク先、画像URL、バナータイトルはカスタム投稿で入力した各値が入ります。
|
19
|
-
```HTML
|
20
|
-
<li><a href="リンク先URL" class="ga_banner"><img src="画像URL" alt="バナータイトル"></a></li>
|
21
|
-
<li><a href="リンク先URL" class="ga_banner"><img src="画像URL" alt="バナータイトル"></a></li>
|
22
|
-
:
|
23
|
-
常時4~6個のバナー
|
24
|
-
```
|
25
18
|
|
26
|
-
### 該当のソースコード
|
27
|
-
|
28
19
|
```jQuery
|
29
20
|
$(document).on('click', '.ga_banner', function() {
|
30
21
|
const $this = $(this);
|
@@ -37,6 +28,15 @@
|
|
37
28
|
});
|
38
29
|
```
|
39
30
|
|
31
|
+
### ajaxにより吐き出されるHTML
|
32
|
+
リンク先、画像URL、バナータイトルはカスタム投稿で入力した各値が入ります。
|
33
|
+
```HTML
|
34
|
+
<li><a href="リンク先URL" class="ga_banner"><img src="画像URL" alt="バナータイトル"></a></li>
|
35
|
+
<li><a href="リンク先URL" class="ga_banner"><img src="画像URL" alt="バナータイトル"></a></li>
|
36
|
+
:
|
37
|
+
常時4~6個のバナー
|
38
|
+
```
|
39
|
+
|
40
40
|
### 試したこと
|
41
41
|
|
42
42
|
コンソールログのaltの取得は出来ていますが、gtagにイベントが飛ばないようです。
|
4
文章の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -14,6 +14,15 @@
|
|
14
14
|
わたしの書き方で足りない部分や、根本的に間違っている部分などあれば
|
15
15
|
ご指摘いただけますとありがたいです。
|
16
16
|
|
17
|
+
### ajaxにより吐き出されるHTML
|
18
|
+
リンク先、画像URL、バナータイトルはカスタム投稿で入力した各値が入ります。
|
19
|
+
```HTML
|
20
|
+
<li><a href="リンク先URL" class="ga_banner"><img src="画像URL" alt="バナータイトル"></a></li>
|
21
|
+
<li><a href="リンク先URL" class="ga_banner"><img src="画像URL" alt="バナータイトル"></a></li>
|
22
|
+
:
|
23
|
+
常時4~6個のバナー
|
24
|
+
```
|
25
|
+
|
17
26
|
### 該当のソースコード
|
18
27
|
|
19
28
|
```jQuery
|
3
文章の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -38,7 +38,7 @@
|
|
38
38
|
ECサイトはカラーミーショップを使用していて、
|
39
39
|
アナリティクス(gtag)自体は通常通り設置しており、アクセス解析は問題ありません。
|
40
40
|
|
41
|
-
### 補足情報
|
41
|
+
### 補足情報
|
42
42
|
|
43
43
|
表示されるバナー数は常時5~6で、カスタム投稿での管理にしているのは
|
44
44
|
社内スタッフが簡単に登録や削除が行えるようにするためです。
|
2
文章の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -36,7 +36,7 @@
|
|
36
36
|
サイトの運営上、バナーの呼び出し方法を変更するのは難しいです。
|
37
37
|
|
38
38
|
ECサイトはカラーミーショップを使用していて、
|
39
|
-
|
39
|
+
アナリティクス(gtag)自体は通常通り設置しており、アクセス解析は問題ありません。
|
40
40
|
|
41
41
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
42
42
|
|
1
書式の改善
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
|
|
1
|
+
### 前提・実現したいこと
|
2
|
+
|
1
3
|
メディアECサイト内に複数のバナーを設置しています。
|
2
4
|
|
3
5
|
バナーの設置方法はHTMLコードのベタ打ちではなく、
|
@@ -5,15 +7,15 @@
|
|
5
7
|
WordPressのカスタム投稿でバナーを登録し、
|
6
8
|
メディアECサイト上にajaxで読み込まれるようにしています。
|
7
9
|
|
8
|
-
表示されるバナー数は常時5~6で、カスタム投稿での管理にしているのは
|
9
|
-
社内スタッフが簡単に登録や削除が行えるようにするためです。
|
10
|
-
|
11
|
-
ECサイトはカラーミーショップを使用していて、
|
12
|
-
通常のアナリティクスの設定(gtag)は問題ありません。
|
13
|
-
|
14
10
|
このajaxで呼び出されたバナーごとのクリック数を計測したく、
|
15
11
|
bodyタグに以下のように記述してみたのですが、上手くいきません。
|
16
12
|
|
13
|
+
ajaxなど非同期でページに読み込まれたバナーを計測することはできますか?
|
14
|
+
わたしの書き方で足りない部分や、根本的に間違っている部分などあれば
|
15
|
+
ご指摘いただけますとありがたいです。
|
16
|
+
|
17
|
+
### 該当のソースコード
|
18
|
+
|
17
19
|
```jQuery
|
18
20
|
$(document).on('click', '.ga_banner', function() {
|
19
21
|
const $this = $(this);
|
@@ -26,17 +28,21 @@
|
|
26
28
|
});
|
27
29
|
```
|
28
30
|
|
31
|
+
### 試したこと
|
32
|
+
|
29
33
|
コンソールログのaltの取得は出来ていますが、gtagにイベントが飛ばないようです。
|
30
34
|
|
31
35
|
bodyではなくhead内に書いてみたりもしましたが、やはりカウントはされません。
|
32
36
|
サイトの運営上、バナーの呼び出し方法を変更するのは難しいです。
|
33
37
|
|
34
|
-
|
38
|
+
ECサイトはカラーミーショップを使用していて、
|
35
|
-
|
39
|
+
通常のアナリティクスの設定(gtag)は問題ありません。
|
36
|
-
ご指摘いただけますとありがたいです。
|
37
40
|
|
41
|
+
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
38
42
|
|
43
|
+
表示されるバナー数は常時5~6で、カスタム投稿での管理にしているのは
|
39
|
-
|
44
|
+
社内スタッフが簡単に登録や削除が行えるようにするためです。
|
45
|
+
|
40
46
|
ECサイト部分とWordPress部分でヘッダー・フッター・サイドメニューなど
|
41
47
|
共通デザインのため、WP部分にも同じバナーが設定されていますが、
|
42
48
|
WordPress部分はGoogleタグマネージャで管理しており、クリックイベントを取得できています。
|