質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

WebGLでビルドしてデプロイしていた旨が抜けていたため追記。

2021/05/01 09:28

投稿

Yosuke8739
Yosuke8739

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,8 +2,8 @@
2
2
  SQLiteUnityKitによるdb処理を、Linuxのレンタルサーバ(スターサーバ)上で動作させたい
3
3
 
4
4
  【現状と問題点】
5
- ・Unity Editor上では問題なく動作する。
5
+ **・Unity Editor上では問題なく動作する。**
6
- ・デプロイると動作しない。(動作的にはフリーズする応答していませんとのダイアログが表示される)
6
+ **WebGLでビルド後、Linuxサーバ上にデプロイし、SQLiteの処理を動作させると動作しない。(動作的にはフリーズする。暫くすると"ページが応答していません"とのダイアログが表示される)**
7
7
 
8
8
  【環境】
9
9
  ・Unity 2020.2.1f1 Personal
@@ -13,6 +13,7 @@
13
13
  ・.dbファイルの置き場所→Assetsフォルダ直下(デプロイ後はルートディレクトリ)
14
14
  ▲libsqlite3.soファイルの置き場所→不明。知りたい箇所です。現状は/Plugins/GitHub/Editorにとりあえず置いて弄っていました。Editor用のwindowsファイル(libsqliteX.dll)は/Plugins/x86_64内。
15
15
  ・デプロイ後の.dbファイルのPermission→テストのため777に設定、FFFTP上で確認。
16
+ ・WebGLでビルド後、Linuxレンタルサーバへデプロイし、Windowsのブラウザでアクセスしています。**(追記)**
16
17
 
17
18
  コード
18
19