質問編集履歴
4
情報の付け足し
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -18,7 +18,7 @@
|
|
18
18
|
//回転を分かりやすくするために前進するコードは切ってあります
|
19
19
|
//rb.AddForce(transform.forward * 100, ForceMode.Acceleration);
|
20
20
|
}
|
21
|
-
|
21
|
+
//★ここが問題の所です現段階では船の前を基準にしてPlayerのいる方向にちょっとずつ向いていきます
|
22
22
|
Vector3 relativePos = target_Player.transform.position - transform.position;
|
23
23
|
|
24
24
|
relativePos.y = 0;
|
3
情報の付け足し
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,9 +9,30 @@
|
|
9
9
|
---
|
10
10
|
プラットフォームはwebGLです
|
11
11
|
unityエディターのバージョンは2020.1.14f1
|
12
|
+
|
12
|
-
船のコード
|
13
|
+
船がPlayerを見つけたときの移動関係のコードを切り取ったやつ
|
13
14
|
---
|
14
15
|
```C#
|
16
|
+
if (rb.velocity.magnitude < 30)
|
17
|
+
{
|
18
|
+
//回転を分かりやすくするために前進するコードは切ってあります
|
19
|
+
//rb.AddForce(transform.forward * 100, ForceMode.Acceleration);
|
20
|
+
}
|
21
|
+
//ここが問題の回転関係のコード
|
22
|
+
Vector3 relativePos = target_Player.transform.position - transform.position;
|
23
|
+
|
24
|
+
relativePos.y = 0;
|
25
|
+
|
26
|
+
|
27
|
+
Quaternion rotation = Quaternion.LookRotation(relativePos);
|
28
|
+
|
29
|
+
transform.rotation = Quaternion.Slerp(transform.rotation, rotation , 0.015f);
|
30
|
+
|
31
|
+
```
|
32
|
+
|
33
|
+
一応船の全体のコードも載せときます
|
34
|
+
---
|
35
|
+
```C#
|
15
36
|
using System.Collections;
|
16
37
|
using System.Collections.Generic;
|
17
38
|
using UnityEngine;
|
2
情報の付け足し
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
どういうことかと言いますと船の向いている方向からみて大砲が後ろにあった場合船の後ろをPlayerのいる方向に向けたいのです。
|
3
3
|
自分では難しかったのでなにか知識を分けていただけるとありがたいです。投げやりでごめんなさい。
|
4
4
|
|
5
|
-
**現段階では船の前を基準にしてPlayerのいる方向を向くようになっていますが一応
|
5
|
+
**現段階では船の前を基準にしてPlayerのいる方向を向くようになっていますが一応UnityroomのURLを張っておきます**[そのUnityroomのURL](https://unityroom.com/games/hosituka_tesuto)※UnityroomとはwebGLでビルドするとweb上でゲームを動かせるのですがそのゲームを置かせてもらっているサイトです
|
6
6
|
|
7
7
|

|
8
8
|
開発環境表記
|
1
情報の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -2,9 +2,15 @@
|
|
2
2
|
どういうことかと言いますと船の向いている方向からみて大砲が後ろにあった場合船の後ろをPlayerのいる方向に向けたいのです。
|
3
3
|
自分では難しかったのでなにか知識を分けていただけるとありがたいです。投げやりでごめんなさい。
|
4
4
|
|
5
|
-
現段階では船の前を基準にしてPlayerのいる方向を向くようになっていますが一応向UnityroomのURLを張っておきます
|
5
|
+
**現段階では船の前を基準にしてPlayerのいる方向を向くようになっていますが一応向UnityroomのURLを張っておきます**[そのUnityroomのURL](https://unityroom.com/games/hosituka_tesuto)
|
6
6
|
|
7
7
|

|
8
|
+
開発環境表記
|
9
|
+
---
|
10
|
+
プラットフォームはwebGLです
|
11
|
+
unityエディターのバージョンは2020.1.14f1
|
12
|
+
船のコード
|
13
|
+
---
|
8
14
|
```C#
|
9
15
|
using System.Collections;
|
10
16
|
using System.Collections.Generic;
|