teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

大幅改修

2021/04/23 01:14

投稿

ma2hiro
ma2hiro

スコア159

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- git status'ド128終了しました:fatal:this operation must be run in a work tree と表示されて
1
+ Githubで作成したgitがスツリー使用出来無い……
body CHANGED
@@ -1,3 +1,80 @@
1
+ お世話になっております。
2
+
3
+ 本記事は以前プログラマとして活躍していたが事務担当となり
4
+ 使用するexcelを以前使用していたソースツリーで管理したいと思ったので
5
+ その設定しようとした上手く出来なかった事を表記しております。
6
+
7
+ [GitHub - コミットが出来なくエラーメッセージによるとログイン失敗のようなのですが解決方法を知りたい。|teratail](https://teratail.com/questions/331739)
8
+
9
+ [GitHub - Gitをソースツリーで操作しているのですがオススメの解説ページをお教え頂けないでしょうか?|teratail](https://teratail.com/questions/331123)
10
+
11
+ 下部に表記している記事の完結編となる(予定)の記事です。
12
+ なんか同じような質問を何回も投稿するのは嫌だったので
13
+ こちらの記事を編集して表記いたします。
14
+
15
+ やった事は以下の通りです。
16
+
17
+ --------
18
+
19
+ 1)gitで管理したいフォルダを用意し
20
+   <C:\Users\hoge\Desktop\git\excel5>
21
+   管理したいexcelを置く。
22
+
23
+ 2)https://github.com/hoge/
24
+   の右上の”+”リポジトリを作る。
25
+   今回はhoge/excel5として
26
+   Private で Add Readmeファイルにチェックを付けて
27
+   CreateRepository
28
+
29
+ 3)GitBashで
30
+   hoge@JPH949MNBN MINGW64 ~/Desktop/git/excel5
31
+   で
32
+   git clone https://github.com/hoge/excel5
33
+
34
+ C:\Users\hoge\Desktop\git\excel5\excel5 に.gitって出来たけど気にしないが
35
+   以前のエラーはこちらが原因な気が
36
+
37
+ 4)ソースツリーを起動して【Clone】
38
+   URL https://github.com/hoge/excel5
39
+   git C:\Users\hoge\Desktop\git\excel5\excel5.git
40
+   LocalFolder [ルート]
41
+   で【クローン】しようとすると
42
+ ```
43
+    クローン作成先のパスC:\Users\hoge\Desktop\git\excel5\excel5.gitはすでに存在しており、空のフォルダではありません。
44
+    クローン先には空のフォルダか新規に作成するフォルダを選択して下さい。
45
+ ```
46
+   と表示されましたので
47
+   【Add】で
48
+   C:\Users\hoge\Desktop\git\excel5\excel5.git
49
+   して追加すると
50
+ ```
51
+   git status'がコード128で終了しました:fatal:this operation must be run in a work tree
52
+ ```
53
+   と表示されコチラが昔のエラーの原因だと思われます。
54
+   【Create】だと
55
+ ```
56
+   クローン作成先のパスC:\Users\hoge\Desktop\git\excel5\excel5.gitはすでに存在しています。
57
+   続行して、このフォルダにリポジトリを作成しますか?
58
+ ```
59
+ と表示されます。
60
+
61
+ --------
62
+
63
+
64
+ GithubのGitBashで作成したgitをソースツリーで操作したい場合
65
+ 上記の方法ではなくてどのように設定するのか伺ってよろしいでしょうか?
66
+ (逆で初めにソースツリーからgitを作るのでしょうか?)
67
+
68
+ プログラム作業から離れて結構時間が経っているため
69
+ 記憶が曖昧で申し訳無いのですがご助力頂ければ幸いです……
70
+
71
+
72
+
73
+
74
+ 【以下元質問】
75
+ ================================
76
+ git status'がコード128で終了しました:fatal:this operation must be run in a work tree と表示されて
77
+
1
78
  グーグルさんで調査した
2
79
  [git status'がコード128で終了しました:fatal:this operation must be run in a work tree - Google 検索](https://www.google.com/search?q=git+status%27%E3%81%8C%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89128%E3%81%A7%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%3Afatal%3Athis+operation+must+be+run+in+a+work+tree&oq=git%E3%80%80st&aqs=chrome.1.69i57j35i39j0l4j69i60l2.10327j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8)
3
80
  解決方法として