teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

MacPC間の接続状況を追記しました。

2021/04/19 23:36

投稿

kin39784
kin39784

スコア0

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -65,4 +65,18 @@
65
65
  Request timeout for icmp_seq 3
66
66
  Request timeout for icmp_seq 4
67
67
  --- 192.168.68.81 ping statistics ---
68
- 6 packets transmitted, 0 packets received, lost 100.0 %
68
+ 6 packets transmitted, 0 packets received, lost 100.0 %
69
+
70
+ ### 古いMacから新しいMacへの接続状況
71
+ 同一のWifiネットワークを使用
72
+ 新しいMacでmitmproxyを実行し、古いのMacのネットワーク設定のプロキシサーバーに、新しいMacのIPアドレスを指定
73
+ pingを実行
74
+
75
+ % ping -c 4 192.168.68.81
76
+ PING 192.168.68.81 (192.168.68.81): 56 data bytes
77
+ Request timeout for icmp_seq 0
78
+ Request timeout for icmp_seq 1
79
+ Request timeout for icmp_seq 2
80
+
81
+ --- 192.168.68.81 ping statistics ---
82
+ 4 packets transmitted, 0 packets received, 100.0% packet loss

2

ご指摘いただいた情報を追記いたしました。

2021/04/19 23:35

投稿

kin39784
kin39784

スコア0

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -33,4 +33,36 @@
33
33
  Python: 3.9.4
34
34
  OpenSSL: OpenSSL 1.1.1k 25 Mar 2021
35
35
  Platform: macOS-10.16-x86_64-i386-64bit
36
- ```
36
+ ```
37
+
38
+ ### Wifiアクセスポイント
39
+ 利用しているルーターは「BUFFALO BHR-4GRV2」です。
40
+
41
+ ### IPアドレスについて
42
+ 古いMac: 192.168.68.50
43
+ 新しいMac: 192.168.68.81
44
+ iPhone: 192.168.68.11
45
+
46
+ ### iPhoneからの接続状況
47
+ PCでmitmproxyを立ち上げ、iPhoneからpingを実行
48
+
49
+ ・古いMac
50
+ PING 192.168.68.50 (192.168.68.50)
51
+ 44 bytes from 192.168.68.50 : icmp_seq=0 ttl=64 time=46 ms
52
+ 44 bytes from 192.168.68.50 : icmp_seq=1 ttl=64 time=66 ms
53
+ 44 bytes from 192.168.68.50 : icmp_seq=2 ttl=64 time=212 ms
54
+ 44 bytes from 192.168.68.50 : icmp_seq=3 ttl=64 time=64 ms
55
+ 44 bytes from 192.168.68.50 : icmp_seq=4 ttl=64 time=206 ms
56
+ 44 bytes from 192.168.68.50 : icmp_seq=5 ttl=64 time=53 ms
57
+ --- 192.168.68.50 ping statistics ---
58
+ 6 packets transmitted, 6 packets received, lost 0.0 %
59
+
60
+ ・新しいMac
61
+ PING 192.168.68.81 (192.168.68.81)
62
+ Request timeout for icmp_seq 0
63
+ Request timeout for icmp_seq 1
64
+ Request timeout for icmp_seq 2
65
+ Request timeout for icmp_seq 3
66
+ Request timeout for icmp_seq 4
67
+ --- 192.168.68.81 ping statistics ---
68
+ 6 packets transmitted, 0 packets received, lost 100.0 %

1

Mac毎に証明書が必要とご教授頂き、新しいMacの証明書のインストールを試しましたが、ページが表示されませんでした。

2021/04/19 07:01

投稿

kin39784
kin39784

スコア0

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,12 +1,12 @@
1
1
  ### 現在の状況
2
2
  iOSアプリの開発を行なっております。
3
- 通信処理に問題が発生しており、問題解決のためmitmproxyを使用して通信データの確認していのですが、
3
+ 通信処理に問題が発生しており、問題解決のためmitmproxyを使用して通信データの確認していのですが、
4
- mitmproxyに繋だ状態だiPhoneインーネッに繋らず、mitmproxyのログも表示されません。
4
+ 新しMacでmitmproxyを立ち上げ、「http://mitm.it」のページを表示しようすると、通信がタイムアウされページが表示されず、証明書のインストールが出来ません。
5
- mitmproxy正常に動かすにはどうすれば良いでしょうか?
5
+ 「http://mitm.it」のページ表示にはどうすれば良いでしょうか?
6
6
 
7
7
  ### 前提
8
8
  Macにはmitmproxyをインストール済みです。
9
- iPhoneには「http://mitm.it」からダウンロードした証明書をインストールし、ルート証明書として承認しております。
9
+ iPhoneの以前使っていmitmproxyの証明書は削除済みです。
10
10
  Macのファイアーウォールはオフになっており、セキュリティソフトなども動いていない状態です。
11
11
  Wifiの回線は繋がる状態で、mitmproxyに繋がなければ、正常にページは表示されます。
12
12
 
@@ -15,17 +15,16 @@
15
15
  0. Macで利用しているwifiのネットワーク名とIPアドレスを確認
16
16
  0. iPhoneのwifi設定から2で確認したネットワーク名を選択
17
17
  0. 3のプロキシ構成を手動に変更し、サーバーに2で確認したIPアドレスを指定、ポートに「8080」を指定し、保存
18
- 0. iPhoneでsafariを再起動し、任意のWebページを開く
18
+ 0. iPhoneでsafariを再起動し、「http://mitm.it」ページを開く
19
19
 
20
20
  ### 発生している問題
21
21
  iPhoneのページの読み込みは終わらず、しばらしくしてタイムアウトされページは表示されません。
22
22
  Macで起動しているmitmproxyの画面には何も表示されません。
23
- > ネットに繋がっていない状態です。
24
23
 
25
24
  ### 試したこと
26
25
  mitmproxyの再インストールを試しましたが、状況は変わりませんでした。
27
26
  別のMacでmitmproxyを起動し、上記の実行手順を試した際には、正常にページも表示され、mitmproxyのログも確認出来ております。
28
- > iPhone側には問題が無い思われま
27
+ 以前のMacで実行手順を実行したころ、「http://mitm.it」のページは正常に表示されました
29
28
 
30
29
  ### mitmproxyのバージョン情報
31
30
  ```command