質問編集履歴

3

画像の追加

2021/04/10 03:17

投稿

_li____nu
_li____nu

スコア4

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -12,6 +12,8 @@
12
12
 
13
13
  希望の形としては、
14
14
 
15
+ ![イメージ説明](f9610b90eb7289149030aa512a62fa80.png)
16
+
15
17
  親:contents-1(relative)
16
18
 
17
19
  子:contents-1a、txt-1a、contents-1b、txt-1b(absolute)
@@ -176,7 +178,7 @@
176
178
 
177
179
  position: absolute;
178
180
 
179
- top: 1400px;
181
+ top: 20px;
180
182
 
181
183
  left: 480px;
182
184
 
@@ -256,7 +258,7 @@
256
258
 
257
259
  position: absolute;
258
260
 
259
- top: 1300px;
261
+ top: 0px;
260
262
 
261
263
  left: 50px;
262
264
 
@@ -270,7 +272,7 @@
270
272
 
271
273
  text-align: left;
272
274
 
273
- top: 1450px;
275
+ top: 50px;
274
276
 
275
277
  left: 530px;
276
278
 

2

文章の修正

2021/04/10 03:17

投稿

_li____nu
_li____nu

スコア4

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -10,6 +10,26 @@
10
10
 
11
11
 
12
12
 
13
+ 希望の形としては、
14
+
15
+ 親:contents-1(relative)
16
+
17
+ 子:contents-1a、txt-1a、contents-1b、txt-1b(absolute)
18
+
19
+ のブロックと
20
+
21
+
22
+
23
+ 親:contents-2(relative)
24
+
25
+ 子:contents-2a、txt-2a、white(absolute)
26
+
27
+ のブロックにしたいと思っているのですが、positionの理解が間違っているでしょうか…?
28
+
29
+
30
+
31
+
32
+
13
33
  Googleで検索したところ、「親要素は直前のものになる」とあったので、
14
34
 
15
35
  その理屈でいくと この書き方であっているのかな?と思ったのですが、

1

文章の修正・追記

2021/04/10 02:48

投稿

_li____nu
_li____nu

スコア4

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
 
7
7
 
8
8
 
9
- クラス名 contents-2 の子要素にしたいものの、親が contents-1 になっているようです。
9
+ クラス名 contents-2 の子要素にしたいもの(クラス名:contents-2a、txt-2a、white 3つの要素)の、親が contents-1 になっているようです。
10
10
 
11
11
 
12
12