teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

質問内容フォーム編集の為。

2016/04/22 02:38

投稿

izayoi136
izayoi136

スコア17

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -44,8 +44,6 @@
44
44
  ServerLimit 100
45
45
  MaxClients 100
46
46
  MaxRequestsPerChild 30
47
-
48
- ##MaxMemFree 1024
49
47
  </IfModule>
50
48
 
51
49
 

2

エディタ更新ミスの為

2016/04/22 02:38

投稿

izayoi136
izayoi136

スコア17

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -45,7 +45,7 @@
45
45
  MaxClients 100
46
46
  MaxRequestsPerChild 30
47
47
 
48
- #MaxMemFree 1024
48
+ ##MaxMemFree 1024
49
49
  </IfModule>
50
50
 
51
51
 

1

質問時に有効にしておいたApache設定内のMaxMemFree 1024はスクリプトの動作保障が出来なくなる恐れがあるので無効化。MaxMemFree 1024→#MaxMemFree 1024

2016/04/22 02:37

投稿

izayoi136
izayoi136

スコア17

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -3,16 +3,11 @@
3
3
  ※本来はプログラムの修正を行うのが当然ですが
4
4
  ※担当部署が異なり緊急対応が必要な為難しい状態です。
5
5
 
6
- 質問は点です。
6
+ 質問は点です。
7
7
 
8
8
  0. 何か有効な対応策があればご教示下さい。
9
9
  CronでのApache定期再起動は最終手段と考えています。
10
10
 
11
- 1. メモリリーク対策として
12
- MaxMemFree 1024
13
- を設定した場合、Apache全体のメモリが1GBを超えた場合にPHPスクリプトが動かないといった不都合が起こるのでしょうか。
14
- 一部機能障害のような状態は避けたいと思います。
15
- 御参考:http://okwave.jp/qa/q7513836.html
16
11
 
17
12
 
18
13
  ###発生している問題・エラーメッセージ
@@ -41,7 +36,7 @@
41
36
  MaxRequestsPerChild 30
42
37
  を設定した結果、子プロセスはリクエストにより周期的に循環を行っているようですが、新しく生まれたApache子プロセスのVIRTとRESの値はリセットされず継承され現在も増加する不都合が起こっています。
43
38
 
44
- 現在の設定
39
+ 現在のApache設定
45
40
  <IfModule prefork.c>
46
41
  StartServers 10
47
42
  MinSpareServers 4
@@ -49,7 +44,8 @@
49
44
  ServerLimit 100
50
45
  MaxClients 100
51
46
  MaxRequestsPerChild 30
47
+
52
- MaxMemFree 1024
48
+ #MaxMemFree 1024
53
49
  </IfModule>
54
50
 
55
51