質問編集履歴
2
自分の判らないと思うところを追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -61,4 +61,7 @@
|
|
61
61
|
Bad Requestが返るということはAPIを叩く事は出来ている。が叩き方が悪いのだと思っています。
|
62
62
|
正しく叩くにはどう書けは良いのでしょうか。
|
63
63
|
|
64
|
+
JQueryAjaxSettingsのどれがヘッダでどれがボディに当たるのかがわからなくて
|
65
|
+
検索したり、試行錯誤したり、といった状態です。
|
66
|
+
|
64
67
|
よろしくおねがいします。
|
1
<code>を使ってコードを見やすく修正しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
|
|
5
5
|
jQueryは3.5です。
|
6
6
|
|
7
7
|
↓これ(正常動作を確認済み)を
|
8
|
-
|
8
|
+
```Typescript
|
9
9
|
/*
|
10
10
|
** XMLHttpRequest版
|
11
11
|
*/
|
@@ -28,9 +28,10 @@
|
|
28
28
|
}
|
29
29
|
httpRequest.send(`{"accountId":"${accountId}","password":"${password}"}`);
|
30
30
|
}
|
31
|
+
```
|
31
32
|
|
32
33
|
↓こんな感じに書き換えて見たのですが400(Bad Request)になってしまいます。
|
33
|
-
|
34
|
+
```TypeScript
|
34
35
|
/*
|
35
36
|
** jQuery.ajax版
|
36
37
|
*/
|
@@ -55,6 +56,7 @@
|
|
55
56
|
console.log("err!"); //400 BadRequest
|
56
57
|
});
|
57
58
|
}
|
59
|
+
```
|
58
60
|
|
59
61
|
Bad Requestが返るということはAPIを叩く事は出来ている。が叩き方が悪いのだと思っています。
|
60
62
|
正しく叩くにはどう書けは良いのでしょうか。
|