teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

別課題として立てる

2021/03/05 06:44

投稿

momolength
momolength

スコア62

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -38,17 +38,4 @@
38
38
  }
39
39
  return $results;
40
40
  }
41
- ```
41
+ ```
42
-
43
- こうしたんですが、元々functionで呼び出す時にcontrollerで
44
-
45
- ```ここに言語を入力
46
- $Testfruits = $this->Test->test(
47
- $this->****->getApple(),
48
- ******,
49
- );
50
- ```
51
- みたいな感じで変数の中に入れるものを渡していました。
52
- しかし、初期の設定?で、3つ($state, $query, $results = array())を入れなければなりません。
53
- ここに$appleなど追加で入れたい場合、また$this->****->getApple(),ここの部分は
54
- $this->Test->find("test");のどこに記述すればいいんでしょうか?

4

追記

2021/03/05 06:44

投稿

momolength
momolength

スコア62

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -18,4 +18,37 @@
18
18
 
19
19
  findでsql書くのと差異はありますか?
20
20
  個人的にはmodelにまとめたほうがcontrollerがスッキリするので好きですが。
21
- キャッシュとか面倒が起こりますか?
21
+ キャッシュとか面倒が起こりますか?
22
+
23
+
24
+ カスタムファインダー使用テスト
25
+ ```ここに言語を入力
26
+ public $findMethods = [
27
+ 'test' => true,
28
+ ];
29
+ /*
30
+ * find('test')の実装
31
+ */
32
+ protected function _findTest($state, $query, $results = array()){
33
+ if ($state == 'before') {
34
+ $query['conditions']['Test.id'] = 1;
35
+ return $query;
36
+ } elseif ($state == 'after') {
37
+ return $results;
38
+ }
39
+ return $results;
40
+ }
41
+ ```
42
+
43
+ こうしたんですが、元々functionで呼び出す時にcontrollerで
44
+
45
+ ```ここに言語を入力
46
+ $Testfruits = $this->Test->test(
47
+ $this->****->getApple(),
48
+ ******,
49
+ );
50
+ ```
51
+ みたいな感じで変数の中に入れるものを渡していました。
52
+ しかし、初期の設定?で、3つ($state, $query, $results = array())を入れなければなりません。
53
+ ここに$appleなど追加で入れたい場合、また$this->****->getApple(),ここの部分は
54
+ $this->Test->find("test");のどこに記述すればいいんでしょうか?

3

追記

2021/03/05 01:39

投稿

momolength
momolength

スコア62

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- cakephpで、modelにSQLを書いた時のデメリットはありますか?
1
+ cakephp/phpで、modelにSQLを書いた時のデメリットはありますか?
body CHANGED
File without changes

2

追記

2021/03/04 10:02

投稿

momolength
momolength

スコア62

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,18 @@
1
1
  cakephpで、modelにSQLを書いた時のデメリットはありますか?
2
2
  [リンク内容](https://qiita.com/norifumi/items/3bd066ac9868197fac3a)
3
3
 
4
+ ```ここに言語を入力
5
+ public function test($apple)
6
+ {
7
+ $sql =<<<EOD
8
+ SELECT
9
+ ****.id
10
+ FROM
11
+ ****
12
+ WHERE
13
+ ****.id = id is null
14
+ ```
15
+
4
16
  こんな感じで書いて呼び出したりしているんですが、数が多くなってきています。
5
17
  処理が重くなる以外になにかデメリットや注意点はありますか?
6
18
 

1

追記

2021/03/04 09:55

投稿

momolength
momolength

スコア62

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,4 +2,8 @@
2
2
  [リンク内容](https://qiita.com/norifumi/items/3bd066ac9868197fac3a)
3
3
 
4
4
  こんな感じで書いて呼び出したりしているんですが、数が多くなってきています。
5
- 処理が重くなる以外になにかデメリットや注意点はありますか?
5
+ 処理が重くなる以外になにかデメリットや注意点はありますか?
6
+
7
+ findでsql書くのと差異はありますか?
8
+ 個人的にはmodelにまとめたほうがcontrollerがスッキリするので好きですが。
9
+ キャッシュとか面倒が起こりますか?