質問編集履歴
1
一部解決したので質問内容を削りました。
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
Unity2020.2.6f1「
|
1
|
+
Unity2020.2.6f1「パッケージマネージャーに一覧が出ない」バグ対処法教えてください
|
body
CHANGED
@@ -3,34 +3,11 @@
|
|
3
3
|
Unity2018.2.20f1 → Unity2020.2.6f1にアップデートしたところ、以下のバグが発生しました。
|
4
4
|
何か対処法お分かりになる方いらっしゃればご教示いただけますと幸いです。
|
5
5
|
|
6
|
-
### FPSが120~180になり、ゲーム全体が爆速化
|
7
|
-
|
8
|
-
設定は触ってないので以前のバージョンでは60fpsで動いていましたが、アップデート後、全体の速度が速くなりました。
|
9
|
-
ゲーム側やアセットの問題?
|
10
|
-
|
11
|
-
|
12
|
-
**対処した内容**
|
13
|
-
- 共通scriptなどに以下を入れて回避していますが、根本的な解決ではない気がします。
|
14
|
-
"Quality Settings"で"V Sync Count"を"Don't Syncs"に設定
|
15
|
-
Application.targetFrameRate = 60;
|
16
|
-
(この方が安定するのでしょうか?)
|
17
|
-
|
18
|
-
- 上記とは別に "Edit"→"Project Settings"→"Quality"、"VSync Count"の項目を変更
|
19
|
-
|
20
|
-
- "Edit"→"Project Settings"→"Time"の値を調整
|
21
|
-
|
22
|
-
### script名をダブルクリックでVisualStudio(2017)が起動できない
|
23
|
-
|
24
|
-
直にVisualStudioを開いて対応しています。
|
25
|
-
他にも例がありましたので対策を確認、試しましたが、さらに以下のバグに繋がります。
|
26
|
-
|
27
|
-
実例と対処例
|
28
|
-
https://redhologerbera.hatenablog.com/entry/2020/11/03/205341
|
29
|
-
|
30
6
|
### パッケージマネージャーに一覧が出ない
|
31
7
|
以下のように一覧が出ず、リフレッシュボタンその他もグレーアウトです。
|
32
|
-
アセットストアから「Unityで開く」をダブルクリックすると一部の一覧が表示されます。
|
8
|
+
アセットストアから「Unityで開く」をダブルクリックすると一部の一覧が表示されますが、アップデートや削除等は出来ません。
|
33
|
-
Visual Studio Editorは出てきません。
|
34
|
-

|
35
9
|
|
10
|
+
ただ、既存のプロジェクトの一部のみの症状であり、プロジェクトによってはこの状況は発生せず普通に動作しているようです。
|
36
|
-
以上、
|
11
|
+
以上、何か対処法ございましたらご教示いただけますと幸いです。
|
12
|
+
|
13
|
+

|