質問編集履歴

2

一部編集と追記(気づいた事

2021/03/01 16:17

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -124,4 +124,8 @@
124
124
 
125
125
  その場合、何らかの方法で0のみの行も、何らかの値「1」を格納する等すれば解決しますかね。
126
126
 
127
+ もしそうだとして、どうやるのでしょうか・・・for if lenの1文、そもそもよく分かっていません・・・。
128
+
129
+
130
+
127
131
  他にも、不具合となっている理由はございますかね?

1

px.pngアップし忘れていたのでアップ。

2021/03/01 16:17

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -5,6 +5,10 @@
5
5
  ![イメージ説明](5d772849371f804ccd1874d0444e0f01.png)
6
6
 
7
7
  w288h264n3.png
8
+
9
+ ![イメージ説明](a56bd38b5c7c101ee8ea15b193ac8079.png)
10
+
11
+ px.png
8
12
 
9
13
 
10
14
 
@@ -50,7 +54,7 @@
50
54
 
51
55
  # imgには画像の色情報が画像(px.png)のように格納されているが、img[0],img[1],img[2]で格納の「され方」が違うらしく、ここでは、img[2]を用いている。
52
56
 
53
- # img[2]はたぶん、画像の一番上の行から、下に向かって順番に、1行ずつの、左から右へ向かっての各ピクセルの画像情報が、(赤色で示すように)[0],[1],[2]・・・と格納されている。つまり、img[2][0]は一番上の行の配列、img[2][1]は上から二番目の行の配列を指す。
57
+ # img[2]はたぶん、画像(px.png)の一番上の行から、下に向かって順番に、1行ずつの、左から右へ向かっての各ピクセルの画像情報が、(赤色で示すように)[0],[1],[2]・・・と格納されている。つまり、img[2][0]は一番上の行の配列、img[2][1]は上から二番目の行の配列を指す。
54
58
 
55
59
  # この各配列の内、0でない配列を、nonzeroを用いて順にa[]に格納していっている。・・・★
56
60