質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

編集。

2021/02/22 17:58

投稿

carnage0216
carnage0216

スコア194

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -32,4 +32,6 @@
32
32
 
33
33
  編集
34
34
  b = strtol(str, &p, 10);//strからアドレスを読み取り、ポインタpのアドレスを知り、
35
-     //0123456789を引数にというとことまではわかりますが、この引数がどう働いてint型のbに代入される形になるかわかりません。
35
+     //0123456789を引数にというとことまではわかりますが、この引数がどう働いてint型のbに代入される形になるかわかりません。
36
+ strtol(str, &p, 10);で引数を基に関数strtolの内部で処理して、その返り値をint型のbに代入する。。。
37
+ 関数とはそういうものでなのですね。

1

編集

2021/02/22 17:58

投稿

carnage0216
carnage0216

スコア194

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -28,4 +28,8 @@
28
28
 
29
29
  読解力がないせいでstrtolを調べても引数を使ってint型のbを返り値にするとしかわかりませんでした。
30
30
  strは文字列を表し、&pはポインタpのアドレスを指す、10は0123456789の10個だと思いますが、**この引数3つを使ってどうやってint型の123456789を導いたかの過程が知りたいです、**
31
- どうかよろしくお願いいたします。
31
+ どうかわかりやすく例文などを道いて説明して頂けないでしょう、よろしくお願いいたします。
32
+
33
+ 編集
34
+ b = strtol(str, &p, 10);//strからアドレスを読み取り、ポインタpのアドレスを知り、
35
+     //0123456789を引数にというとことまではわかりますが、この引数がどう働いてint型のbに代入される形になるかわかりません。