質問編集履歴
2
表現変更
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,8 +3,8 @@
|
|
3
3
|
|
4
4
|
親コンポーネントでフォームそのもの、子コンポーネントでフォームの各パーツ(テキストボックス、プルダウンなど)というコンポーネント構成にしようとしています。(関数コンポーネントで考えています。)
|
5
5
|
|
6
|
-
そこで、親にhooksを持たせて子コンポーネントの状態を管理しようと考えているのですが、子の数が可変になる場合にhooksの数って可変にできるのでしょうか?
|
6
|
+
そこで、親にhooksのstateを持たせて子コンポーネントの状態を管理しようと考えているのですが、子の数が可変になる場合にhooksのstateの数って可変にできるのでしょうか?
|
7
7
|
|
8
|
-
Reactの場合だと子から親へ状態を渡す場合は、親コンポーネント側でhooksを定義しなければならないということでしたのでそもそも可変にすることが難しいのかなと思っています。
|
8
|
+
Reactの場合だと子から親へ状態を渡す場合は、親コンポーネント側でhooksのstateを定義しなければならないということでしたのでそもそも可変にすることが難しいのかなと思っています。
|
9
9
|
|
10
|
-
hooksに限らずReactで可変の状態を管理する方法などご存知の方がいらっしゃったらご教授お願いできればと思います。
|
10
|
+
hooksのstateに限らずReactで可変の状態を管理する方法などご存知の方がいらっしゃったらご教授お願いできればと思います。
|
1
hook → hooksに変更
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,8 +3,8 @@
|
|
3
3
|
|
4
4
|
親コンポーネントでフォームそのもの、子コンポーネントでフォームの各パーツ(テキストボックス、プルダウンなど)というコンポーネント構成にしようとしています。(関数コンポーネントで考えています。)
|
5
5
|
|
6
|
-
そこで、親に
|
6
|
+
そこで、親にhooksを持たせて子コンポーネントの状態を管理しようと考えているのですが、子の数が可変になる場合にhooksの数って可変にできるのでしょうか?
|
7
7
|
|
8
|
-
Reactの場合だと子から親へ状態を渡す場合は、親コンポーネント側で
|
8
|
+
Reactの場合だと子から親へ状態を渡す場合は、親コンポーネント側でhooksを定義しなければならないということでしたのでそもそも可変にすることが難しいのかなと思っています。
|
9
9
|
|
10
|
-
|
10
|
+
hooksに限らずReactで可変の状態を管理する方法などご存知の方がいらっしゃったらご教授お願いできればと思います。
|