質問編集履歴
2
追記しました。imgタグを使った文章に書きかえました。データ格納時のコードを追加しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -12,17 +12,15 @@
|
|
12
12
|
現状は上の画像のようになってしまい数字以外が表示されなくなっています。
|
13
13
|
下の画像のようにデータを表示したいです。
|
14
14
|
Picture1,2,3に関してはデータベースに直接写真を格納したいです。
|
15
|
-
テスト用ファイルをアップロードしてみましたが写真が正しく格納できているのかは確認の仕方がわからないので出来ていません。
|
16
15
|
|
17
|
-
|
18
16
|
### 該当のソースコード
|
19
17
|
|
20
18
|
```PHP
|
21
19
|
<?php
|
22
20
|
try{
|
23
|
-
$dsn = '
|
21
|
+
$dsn = '';
|
24
|
-
$user = '
|
22
|
+
$user = '';
|
25
|
-
$password = '
|
23
|
+
$password = '';
|
26
24
|
|
27
25
|
$PDO = new PDO($dsn, $user, $password); //MySQLのデータベースに接続
|
28
26
|
$PDO->setAttribute(PDO::ATTR_ERRMODE, PDO::ERRMODE_EXCEPTION); //PDOのエラーレポートを表示
|
@@ -92,18 +90,20 @@
|
|
92
90
|
?>
|
93
91
|
```
|
94
92
|
|
93
|
+
|
94
|
+
|
95
|
-
###
|
95
|
+
###追記
|
96
|
-
下のコードを入力しSQL文の確認を行いました。
|
97
|
-
```
|
96
|
+
```php
|
98
97
|
<?php
|
98
|
+
try{
|
99
|
-
|
99
|
+
$dsn = 'mysql:dbname=???;host=???;charset=utf8';
|
100
|
-
$dsn = '掲載なので消去;
|
101
|
-
|
100
|
+
$user = '???';
|
102
|
-
|
101
|
+
$password = '???';
|
102
|
+
|
103
|
+
$PDO = new PDO($dsn, $user, $password); //MySQLのデータベースに接続
|
104
|
+
$PDO->setAttribute(PDO::ATTR_ERRMODE, PDO::ERRMODE_EXCEPTION); //PDOのエラーレポートを表示
|
103
105
|
|
104
|
-
|
106
|
+
|
105
|
-
$PDO->setAttribute(PDO::ATTR_ERRMODE, PDO::ERRMODE_EXCEPTION); //PDOのエラーレポートを表示
|
106
|
-
|
107
107
|
|
108
108
|
//2.実行したいSQL文をセットする。
|
109
109
|
$car1=$PDO->query('SELECT * from user order by kanrino desc limit 1');
|
@@ -111,20 +111,143 @@
|
|
111
111
|
|
112
112
|
$cardb1=$car1->fetchAll(PDO::FETCH_ASSOC);
|
113
113
|
|
114
|
+
$img1 = base64_encode($cardb1['picture1']);
|
115
|
+
$img2 = base64_encode($cardb1['picture2']);
|
116
|
+
$img3 = base64_encode($cardb1['picture3']);
|
114
117
|
|
115
|
-
}catch (PDOException $e) {
|
116
|
-
exit('データベースに接続できませんでした。' . $e->getMessage());
|
117
|
-
}
|
118
|
-
var_dump($cardb1);
|
119
118
|
|
120
119
|
|
120
|
+
$pdo=null;
|
121
|
+
|
122
|
+
}catch (PDOException $e) {
|
123
|
+
exit('データベースに接続できませんでした。' . $e->getMessage());
|
124
|
+
}
|
125
|
+
|
126
|
+
|
127
|
+
|
128
|
+
|
121
129
|
?>
|
130
|
+
|
131
|
+
<body>
|
132
|
+
<table border="1">
|
133
|
+
<!-- 1 -->
|
134
|
+
<?php
|
135
|
+
if(isset($cardb1)){
|
136
|
+
foreach($cardb1 as $card1){
|
137
|
+
echo'<tr>';
|
138
|
+
echo '<th colspan="5">',$card1['title'],'</th>';
|
139
|
+
echo'</tr>';
|
140
|
+
}
|
141
|
+
}
|
142
|
+
?>
|
143
|
+
<!-- 2 -->
|
144
|
+
<?php
|
145
|
+
if(isset($cardb1)){
|
146
|
+
foreach($cardb1 as $card1){
|
147
|
+
echo'<tr>';?>
|
148
|
+
<th colspan="2" rowspan="2"><img src="data:;base64,<?php echo $img1; ?>"></th>
|
149
|
+
<?php
|
150
|
+
echo'<th colspan="2" rowspan="2">',$img2,'</th>';
|
151
|
+
echo'<td>',$card1['no'],'</td>';
|
152
|
+
echo'</tr>';
|
153
|
+
}
|
154
|
+
}
|
155
|
+
?>
|
156
|
+
<!-- 3 -->
|
157
|
+
<?php
|
158
|
+
if(isset($cardb1)){
|
159
|
+
foreach($cardb1 as $card1){
|
160
|
+
echo'<tr>';
|
161
|
+
echo '<td>',$card1['kanrino'],'</td>';
|
162
|
+
echo'</tr>';
|
163
|
+
}
|
164
|
+
}
|
165
|
+
?>
|
166
|
+
|
167
|
+
<?php
|
168
|
+
if(isset($cardb1)){
|
169
|
+
foreach($cardb1 as $card1){
|
170
|
+
echo'<tr>';
|
171
|
+
echo'<th colspan="2" rowspan="2">',$img3,'</th>';
|
172
|
+
echo'<td colspan="3" rowspan="2">',$card1['Description'],'</td>';
|
173
|
+
echo'</tr>';
|
174
|
+
}
|
175
|
+
}
|
176
|
+
?>
|
122
177
|
```
|
123
|
-
###その結果と取得したデータベースの内容
|
124
|
-
|
178
|
+
img1を修正し表示できるようにしてみることを目標にやってみましたができませんでした。
|
125
|
-
|
179
|
+
imgタグの文法はimg1のところのように書いていけば大丈夫でしょうか?
|
126
180
|
|
127
|
-
|
181
|
+
|
128
|
-
この表を1ページあたり10個ずつ表示していき、次のページにも...のような機能を付けたいのですがどのようなコードを書いたらいいかの検討もつかないので教えていただきたいです。
|
129
|
-

|
130
|
-
|
182
|
+
画像の格納方法のコードはこうなっています。
|
183
|
+
```html
|
184
|
+
<form action="sell.php" method="POST" enctype="multipart/form-data">
|
185
|
+
<p>車の番号(半角数字)</p>
|
186
|
+
<div><input pattern="^[0-9]+$"name="no" required></div>
|
187
|
+
<p>タイトル(25字まで)</p>
|
188
|
+
<div><textarea id="taitoru" name="taitoru" maxlength="25" placeholder="タイトルを入力"></textarea></div>
|
189
|
+
<p>車の説明(2500字まで)</p>
|
190
|
+
<div><textarea id="setumei" name="setumei" maxlength="2500" placeholder="車の説明を入力"></textarea></div>
|
191
|
+
<p>画像1(jpgもしくはjpeg)</p>
|
192
|
+
<div><input type="file" name="avatar1" accept=".jpg, .jpeg" required></div>
|
193
|
+
<P>画像2(jpgもしくはjpeg)</P>
|
194
|
+
<div><input type="file" name="avatar2" accept=".jpg, .jpeg" required></div>
|
195
|
+
<p>画像3(jpgもしくはjpeg)</p>
|
196
|
+
<div><input type="file" name="avatar3" accept=".jpg, .jpeg" required></div>
|
197
|
+
<p>掲載id</p>
|
198
|
+
<div><input pattern="^[0-9]+$"name="keisaiid" maxlength='6' minlength="6" placeholder="半角数字6桁" required></div>
|
199
|
+
<p>パスワード</p>
|
200
|
+
<div><input pattern="^['0-9''a-z''A-Z']+$" name="keisaipass" maxlength="8" minlength="8" placeholder="英数8桁(半角 英語は大文字可)" required></div>
|
201
|
+
<div><button type="submit">掲載する</button></div>
|
202
|
+
</form>
|
203
|
+
|
204
|
+
```
|
205
|
+
|
206
|
+
```php
|
207
|
+
<?php
|
208
|
+
try { $dsn = 'mysql:dbname=???;host=???;charset=utf8';
|
209
|
+
$user = '???';
|
210
|
+
$password = '???';
|
211
|
+
|
212
|
+
|
213
|
+
$PDO = new PDO($dsn, $user, $password); //MySQLのデータベースに接続
|
214
|
+
$PDO->setAttribute(PDO::ATTR_ERRMODE, PDO::ERRMODE_EXCEPTION); //PDOのエラーレポートを表示
|
215
|
+
|
216
|
+
|
217
|
+
$nowdeta = $PDO->query('SELECT (kanrino) from user order by kanrino desc limit 1');
|
218
|
+
// 4.実際にSQLを実行する。
|
219
|
+
$nowdeta->execute();
|
220
|
+
// 5.結果を取得する。【任意】
|
221
|
+
$beta = $nowdeta->fetch();
|
222
|
+
// newdetaの定義
|
223
|
+
$newdeta=$beta['kanrino']+1;
|
224
|
+
|
225
|
+
// 2.実行したいSQL文をセットする。2
|
226
|
+
$car = $PDO->prepare('INSERT INTO user VALUES(:title,:Descript,:carno,:picture1,:picture2,:picture3,:id,:pass,:kanrino)' );
|
227
|
+
|
228
|
+
|
229
|
+
//変数の定義
|
230
|
+
$img_data1 = file_get_contents(@$_FILES['avatar1']['tmp_name']);
|
231
|
+
$img_data2 = file_get_contents(@$_FILES['avatar2']['tmp_name']);
|
232
|
+
$img_data3 = file_get_contents(@$_FILES['avatar3']['tmp_name']);
|
233
|
+
|
234
|
+
// 3.SQLに対してパラメーターをセットする。(画像の部分以外はカット)
|
235
|
+
$car->bindValue(':picture1',$img_data1, PDO::PARAM_LOB);
|
236
|
+
$car->bindValue(':picture2',$img_data2, PDO::PARAM_LOB);
|
237
|
+
$car->bindValue(':picture3',$img_data3, PDO::PARAM_LOB);
|
238
|
+
|
239
|
+
// 4.実際にSQLを実行
|
240
|
+
$car->execute();
|
241
|
+
|
242
|
+
|
243
|
+
|
244
|
+
} catch (PDOException $e) {
|
245
|
+
exit('データベースに接続できませんでした。' . $e->getMessage());
|
246
|
+
}
|
247
|
+
// 6.データーベースから切断する。
|
248
|
+
unset($PDO);
|
249
|
+
?>
|
250
|
+
|
251
|
+
```
|
252
|
+
画像の格納の部分に関してはバグがあるのかもわからないです。(エラーメッセージは出てません。)
|
253
|
+
自分では正しくできていると思っていました。
|
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
|
3
|
-
PHPの
|
3
|
+
PHPのPDOを使ってMySQLからデータを取得しhtmlで表にして表示したい。(数字とテキストと画像)
|
4
4
|
|
5
5
|
MySQLバージョン 5.0.95
|
6
6
|
###DBの内容
|