質問編集履歴
2
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,7 +3,6 @@
|
|
3
3
|
ALT+F4キーを無効にしたいです。
|
4
4
|
VC++(MFC)で(6.0の頃)に作ったアプリは Windows 10 で動かしてもF4キーが無効になっています。(ALT+F4を押しても強制終了されません。)
|
5
5
|
これをC#に移行したいのですが、うまくいきません。
|
6
|
-
VC++ はプロでしたが、C# は初心者です。
|
7
6
|
|
8
7
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
9
8
|
|
@@ -65,4 +64,4 @@
|
|
65
64
|
VC++で作ればこの機能は出来ると思いますが、他の新しい機能を満たすためにC#で実現したいです。
|
66
65
|
オーバーライドした PreProcessMessage が呼ばれさえすれば解決すると思っています。
|
67
66
|
|
68
|
-
|
67
|
+
C# に初めて触ったのは3週間前の初心者です。
|
1
補足追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -63,4 +63,6 @@
|
|
63
63
|
また C# の LowLevelKeyboardProc.dll のサンプルコードはコピペしただけなので、あまり意味がわかってません。
|
64
64
|
|
65
65
|
VC++で作ればこの機能は出来ると思いますが、他の新しい機能を満たすためにC#で実現したいです。
|
66
|
-
オーバーライドした PreProcessMessage が呼ばれさえすれば解決すると思っています。
|
66
|
+
オーバーライドした PreProcessMessage が呼ばれさえすれば解決すると思っています。
|
67
|
+
|
68
|
+
あ、そう言えば C# も最近プロになりましたが、初めて触ったのは3週間前です。
|