質問編集履歴
3
説明を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,7 +1,12 @@
|
|
1
1
|
Googleドライブ内の指定フォルダの中にあるファイルのうち、
|
2
2
|
GoogleドキュメントのファイルとWordのファイル(.docx)のみを取得し、
|
3
3
|
そこからテキストを取得をしたいと思っています。
|
4
|
+
|
4
|
-
|
5
|
+
getFiles関連メソッドは「イテレータ」という形式でファイルを取得するそうですが、
|
6
|
+
その場合、3行目のあとにどのように
|
7
|
+
folder.getFilesByType(MimeType.MICROSOFT_WORD)
|
8
|
+
を追加すればよろしいでしょうか。
|
9
|
+
|
5
10
|
```GoogleAppsScript
|
6
11
|
function getTextData() {
|
7
12
|
const folder = DriveApp.getFolderById('********');
|
2
余分な記述を削除
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
|
|
3
3
|
そこからテキストを取得をしたいと思っています。
|
4
4
|
特に下記コードの3行目ファイル取得の箇所はどのように書けばよろしいでしょうか。
|
5
5
|
```GoogleAppsScript
|
6
|
-
function
|
6
|
+
function getTextData() {
|
7
7
|
const folder = DriveApp.getFolderById('********');
|
8
8
|
const files = folder.getFilesByType(MimeType.GOOGLE_DOCS);
|
9
9
|
|
1
余分なコードを削除
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,12 +6,11 @@
|
|
6
6
|
function getDataAndOutputToSheet() {
|
7
7
|
const folder = DriveApp.getFolderById('********');
|
8
8
|
const files = folder.getFilesByType(MimeType.GOOGLE_DOCS);
|
9
|
-
console.log(files);
|
10
|
-
|
11
|
-
const sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
|
12
9
|
|
13
10
|
while(files.hasNext()) {
|
14
11
|
const file = files.next();
|
15
12
|
//テキスト取得
|
16
13
|
const text = file.getBody().getText();
|
14
|
+
}
|
15
|
+
}
|
17
16
|
```
|