質問編集履歴

4

追記

2021/02/08 11:26

投稿

shisha
shisha

スコア86

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -37,3 +37,9 @@
37
37
  Railsの質問は多く、Railsに興味がなくピュアなRubyに関する質問を見たいので、
38
38
 
39
39
  できるだけ機械的にRailsに関する質問を減らせればと思います。
40
+
41
+
42
+
43
+ さらに追記:
44
+
45
+ Railsに関する質問にRailsとRubyのタグをつけたいケースもあれば、Railsのタグのみをつけたいケースがあって、これらは両立するため、どちらかを優遇すれば、もう片方の利益は失われるトレードオフです。そのため、teratail側にこのトレードオフを解決する機能があればと思った次第です。

3

微修正

2021/02/08 11:26

投稿

shisha
shisha

スコア86

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -22,7 +22,7 @@
22
22
 
23
23
 
24
24
 
25
- 追記:
25
+ 回答を受けての追記:
26
26
 
27
27
  もちろんタグは人間がつけるもので100%ではないのでしょうが、
28
28
 

2

質問の趣旨を追加

2021/02/07 08:10

投稿

shisha
shisha

スコア86

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -19,3 +19,21 @@
19
19
  「Ruby on Rails」タグや「Rails」というワードのある記事を除きたいのですが、
20
20
 
21
21
  そのような方法はあるでしょうか。
22
+
23
+
24
+
25
+ 追記:
26
+
27
+ もちろんタグは人間がつけるもので100%ではないのでしょうが、
28
+
29
+ Ruby on Railsに関する質問については、
30
+
31
+ 「Ruby」と「Ruby on Rails」の両方のタグをつける人が多いでしょうし、
32
+
33
+ また、Railsのワードが含まれている可能性が高いでしょう。
34
+
35
+
36
+
37
+ Railsの質問は多く、Railsに興味がなくピュアなRubyに関する質問を見たいので、
38
+
39
+ できるだけ機械的にRailsに関する質問を減らせればと思います。

1

typo修正

2021/02/07 07:43

投稿

shisha
shisha

スコア86

test CHANGED
@@ -1 +1 @@
1
- terateilでRubyの質問は見たいが、Railsの質問を除きたい
1
+ teratailでRubyの質問は見たいが、Railsの質問を除きたい
test CHANGED
File without changes