teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

13

質問内容を修正

2021/01/30 03:16

投稿

noko123
noko123

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -88,6 +88,7 @@
88
88
  consentInformation.consentStatus → 0(UNKNOWON)
89
89
  consentInformation.consentType → 0(UNKNOWON)
90
90
  consentInformation.isConsentFormAvailable → flse
91
+ UMP SDKのErrorCode→1(INTERNAL_ERROR)
91
92
  でした。
92
93
 
93
94
  追記:デバッグしてみると、W/libc: Unable to set property "qemu.gles" to "1": connection failed; errno=13 (Permission denied)とありました。

12

質問内容を修正

2021/01/30 03:16

投稿

noko123
noko123

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -90,7 +90,7 @@
90
90
  consentInformation.isConsentFormAvailable → flse
91
91
  でした。
92
92
 
93
- 追記:デバッグしてみると、W/libc: Unable to set property "qemu.gles" to "1": connection failed; errno=13 (Permission denied)とありました。 <uses-permission android:name="android.permission.INTERNET"/>を追加してみましたが変化なしでした。
93
+ 追記:デバッグしてみると、W/libc: Unable to set property "qemu.gles" to "1": connection failed; errno=13 (Permission denied)とありました。
94
94
 
95
95
 
96
96
  自分では問題が解決できず非常に困っています。知恵をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願いします。

11

質問内容を修正

2021/01/30 02:23

投稿

noko123
noko123

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -90,7 +90,7 @@
90
90
  consentInformation.isConsentFormAvailable → flse
91
91
  でした。
92
92
 
93
- 追記:デバッグしてみると、W/libc: Unable to set property "qemu.gles" to "1": connection failed; errno=13 (Permission denied)とありました。 <uses-permission android:name="android.permission.INTERNET"/>を追加しましたが変化なしでした。
93
+ 追記:デバッグしてみると、W/libc: Unable to set property "qemu.gles" to "1": connection failed; errno=13 (Permission denied)とありました。 <uses-permission android:name="android.permission.INTERNET"/>を追加してみましたが変化なしでした。
94
94
 
95
95
 
96
96
  自分では問題が解決できず非常に困っています。知恵をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願いします。

10

質問内容を修正

2021/01/29 11:45

投稿

noko123
noko123

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -90,5 +90,7 @@
90
90
  consentInformation.isConsentFormAvailable → flse
91
91
  でした。
92
92
 
93
+ 追記:デバッグしてみると、W/libc: Unable to set property "qemu.gles" to "1": connection failed; errno=13 (Permission denied)とありました。 <uses-permission android:name="android.permission.INTERNET"/>を追加しましたが変化なしでした。
93
94
 
95
+
94
96
  自分では問題が解決できず非常に困っています。知恵をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願いします。

9

質問内容を修正

2021/01/29 11:34

投稿

noko123
noko123

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -75,7 +75,7 @@
75
75
  この部分でtextViewに"error"が表示されるので、requestConsentInfoUpdate()が失敗していると思うのですが、原因と対処法が分かりません。
76
76
 
77
77
 
78
- 自分なりに調べてみた結果予想した原因は、
78
+ 自分なりに調べてみての推測は、
79
79
  ・admobやファンディングチョイスの設定の問題。
80
80
  ・コードミスや不足、android studioまたはUMP SDKなどのバグ。(androi studioやsdkツールで気付ける範囲はアップデートしました)
81
81
  ・同意フレームワークの詳細(https://support.google.com/fundingchoices/answer/9187740)にある「同意を取り消すリンクをアプリまたはサイトに追加する」を行っていなかったため、アカウントに制限がかけられている?(admob通知や登録メールにそれらしいものは見つけられませんでした。起動は仮想デバイスのみです。)

8

質問内容を修正

2021/01/29 08:03

投稿

noko123
noko123

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -84,6 +84,11 @@
84
84
  です。(初心者であるため見落としが多々あるかもしれません。)
85
85
 
86
86
  また、補足としまして、一番最初同意フォームを表示できた前段階でも同じ現象が起きました。その時はファンディングチョイスのメッセージを有効にしていなかったので、それを有効にすることで表示されました。
87
+ textViewにtoString()で色々表示させてみた結果は、
88
+ consentInformation.consentStatus → 0(UNKNOWON)
89
+ consentInformation.consentType → 0(UNKNOWON)
90
+ consentInformation.isConsentFormAvailable → flse
91
+ でした。
87
92
 
88
93
 
89
94
  自分では問題が解決できず非常に困っています。知恵をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願いします。

7

質問内容を修正

2021/01/29 06:40

投稿

noko123
noko123

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -58,7 +58,7 @@
58
58
  }
59
59
  }
60
60
  ```
61
- と実装しました。一番最初は同意画面が表示されて、同意ボタンを押したり、consentinformation.reset()して再び動作を確認するなどできました。しかし、その後他の箇所の実装を加えた後に起動すると、同意フォームが表示されなくなってしまいました。新しくUMP sdkの実装コードだけのアプリを作り直してadmobに追加し、仮想デバイスで起動してみたのですがそちらも表示されません。ファンディングチョイスのメッセージは有効化済みです。
61
+ と実装しました。一番最初は同意画面が表示されて、同意ボタンを押したり、consentinformation.reset()して再び動作を確認するなどできました。しかし、その後他の箇所の実装を加えた後に起動すると、同意フォームが表示されなくなってしまいました。新しくアプリを作り直してadmobに追加し、APP IDを変更、ファンディングチョイスのメッセージも作成し直して仮想デバイスで起動してみたのですがそちらも表示されません。ファンディングチョイスのメッセージは有効化済みです。
62
62
 
63
63
  consentInformation?.requestConsentInfoUpdate(
64
64
  this,

6

質問内容を修正

2021/01/29 06:01

投稿

noko123
noko123

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -72,16 +72,16 @@
72
72
  textView.text="error"
73
73
  })
74
74
 
75
- この部分でtextViewに"error"が表示されるので、requestConsentInfoUpdate()が失敗していると思うのですが、原因がらず困ってい
75
+ この部分でtextViewに"error"が表示されるので、requestConsentInfoUpdate()が失敗していると思うのですが、原因と対処法せん
76
76
 
77
77
 
78
- 自分なりに調べてみた結果予想したは、
78
+ 自分なりに調べてみた結果予想した原因は、
79
79
  ・admobやファンディングチョイスの設定の問題。
80
80
  ・コードミスや不足、android studioまたはUMP SDKなどのバグ。(androi studioやsdkツールで気付ける範囲はアップデートしました)
81
81
  ・同意フレームワークの詳細(https://support.google.com/fundingchoices/answer/9187740)にある「同意を取り消すリンクをアプリまたはサイトに追加する」を行っていなかったため、アカウントに制限がかけられている?(admob通知や登録メールにそれらしいものは見つけられませんでした。起動は仮想デバイスのみです。)
82
82
  ・(関係ないかもしれませんが、params.setTagForUnderAgeOfConsent(false)の部分がkotlinではエラーになり、textViewで表示してみたらfalseになっていたため、必要ないかと思いコメントアウトした部分の影響。)
83
83
 
84
- です。
84
+ です。(初心者であるため見落としが多々あるかもしれません。)
85
85
 
86
86
  また、補足としまして、一番最初同意フォームを表示できた前段階でも同じ現象が起きました。その時はファンディングチョイスのメッセージを有効にしていなかったので、それを有効にすることで表示されました。
87
87
 

5

タイトル修正

2021/01/29 05:56

投稿

noko123
noko123

スコア28

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- androidアプリで、ファンディングチョイスとUMP SDK利用時に同意フォームが表示されない問題について。
1
+ androidアプリで、ファンディングチョイスとUMP(User Messaging Platform)SDK利用時に同意フォームが表示されない問題について。
body CHANGED
File without changes

4

タイトル修正

2021/01/29 05:48

投稿

noko123
noko123

スコア28

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- androidアプリでファンディングチョイスとUMP SDK利用時に同意フォームが表示されない問題について。
1
+ androidアプリでファンディングチョイスとUMP SDK利用時に同意フォームが表示されない問題について。
body CHANGED
File without changes

3

質問内容を修正

2021/01/29 05:45

投稿

noko123
noko123

スコア28

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- androidアプリでファンディングチョイスとUMPsdk使用時に同意フォームが表示されない。
1
+ androidアプリでファンディングチョイスとUMP SDK利用時に同意フォームが表示されない問題について
body CHANGED
@@ -1,3 +1,4 @@
1
+ こんにちは。
1
2
  UMP SDKとファンディングチョイスを利用して、androidアプリでgdprの同意を得ようとしています。公式ドキュメントを読みながら、
2
3
  ```ここに言語を入力
3
4
  import android.os.Bundle
@@ -82,4 +83,7 @@
82
83
 
83
84
  です。
84
85
 
86
+ また、補足としまして、一番最初同意フォームを表示できた前段階でも同じ現象が起きました。その時はファンディングチョイスのメッセージを有効にしていなかったので、それを有効にすることで表示されました。
87
+
88
+
85
89
  自分では問題が解決できず非常に困っています。知恵をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願いします。

2

質問内容を修正

2021/01/29 05:42

投稿

noko123
noko123

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -76,7 +76,7 @@
76
76
 
77
77
  自分なりに調べてみた結果予想したのは、
78
78
  ・admobやファンディングチョイスの設定の問題。
79
- ・コードミスやandroid studioなどのバグ。(androi studioやsdkツールで気付ける範囲はアップデートしました)
79
+ ・コードミスや不足、android studioまたはUMP SDKなどのバグ。(androi studioやsdkツールで気付ける範囲はアップデートしました)
80
80
  ・同意フレームワークの詳細(https://support.google.com/fundingchoices/answer/9187740)にある「同意を取り消すリンクをアプリまたはサイトに追加する」を行っていなかったため、アカウントに制限がかけられている?(admob通知や登録メールにそれらしいものは見つけられませんでした。起動は仮想デバイスのみです。)
81
81
  ・(関係ないかもしれませんが、params.setTagForUnderAgeOfConsent(false)の部分がkotlinではエラーになり、textViewで表示してみたらfalseになっていたため、必要ないかと思いコメントアウトした部分の影響。)
82
82
 

1

質問内容を修正

2021/01/29 05:29

投稿

noko123
noko123

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -82,5 +82,4 @@
82
82
 
83
83
  です。
84
84
 
85
- 自分では問題が解決できず非常に困っています。知恵をお貸しいただければ幸いです。
85
+ 自分では問題が解決できず非常に困っています。知恵をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願いします。
86
- よろしくお願いします。