質問編集履歴
3
「発生している問題・エラーメッセージ」を修正。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -7,7 +7,7 @@
|
|
7
7
|
F5でデバッグを実行すると以下のエラーメッセージが出ます。
|
8
8
|
```
|
9
9
|
Unable to start debugging. Unexpected GDB output from command "-environment-cd
|
10
|
-
"C:\Users\○○○\Desktop\
|
10
|
+
"C:\Users\○○○\Desktop\Ccode"". C:\Users\○○○\Desktop\Ccode; No such file or directiry.
|
11
11
|
```
|
12
12
|
|
13
13
|
### 試したこと
|
2
補足情報の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -70,6 +70,7 @@
|
|
70
70
|
|
71
71
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
72
72
|
|
73
|
+
Windows 10
|
73
74
|
拡張機能
|
74
75
|
C/C++ 1.2.0-insiders2
|
75
76
|
C++ Intellisense 0.2.2
|
1
「前提・実現したいこと」などを具体的に記入いたしました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,7 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
|
3
|
-
コンパイルができても実行中にプログラムが中断してしまうため、エラーを改善してVSCodeでデバッグができるようにしたい。
|
3
|
+
コンパイルができても実行中にプログラムが中断してしまうため、エラーを改善してVSCodeでデバッグができるようにしたいです。
|
4
|
+
よろしくお願いします。
|
4
5
|
|
5
6
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
6
7
|
F5でデバッグを実行すると以下のエラーメッセージが出ます。
|