質問編集履歴
3
修正依頼部分を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -27,4 +27,23 @@
|
|
27
27
|
プログラム名は"quickstart.py"である。
|
28
28
|
```ここに言語を入力
|
29
29
|
python quickstart.py
|
30
|
+
```
|
31
|
+
|
32
|
+
|
33
|
+
python -c "import site; print (site.getsitepackages())"を実行した結果を以下に示す。
|
34
|
+
```ここに言語を入力
|
35
|
+
['C:', 'C:lib\site-packages']
|
36
|
+
```
|
37
|
+
pip3 show google-api-python-clientを実行した結果を以下に示す。
|
38
|
+
```ここに言語を入力
|
39
|
+
Name: google-api-python-client
|
40
|
+
Version: 1.12.8
|
41
|
+
Summary: Google API Client Library for Python
|
42
|
+
Home-page: https://github.com/googleapis/google-api-python-client/
|
43
|
+
Author: Google LLC
|
44
|
+
Author-email: googleapis-packages@google.com
|
45
|
+
License: Apache 2.0
|
46
|
+
Location: c:\users\ma\anaconda3\lib\site-packages
|
47
|
+
Requires: google-auth-httplib2, six, google-api-core, httplib2, uritemplate, google-auth
|
48
|
+
Required-by:
|
30
49
|
```
|
2
プログラム実行時のコマンドを追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -20,4 +20,11 @@
|
|
20
20
|
#実行環境
|
21
21
|
pythonのversion:3.7.6
|
22
22
|
OS:windows10
|
23
|
-
pythonの実行環境:コマンドプロンプト上でプログラムを実行
|
23
|
+
pythonの実行環境:コマンドプロンプト上でプログラムを実行
|
24
|
+
|
25
|
+
#追記
|
26
|
+
プログラムを実行したときのコマンドを以下に示す。
|
27
|
+
プログラム名は"quickstart.py"である。
|
28
|
+
```ここに言語を入力
|
29
|
+
python quickstart.py
|
30
|
+
```
|
1
参考サイトURLを追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -2,6 +2,9 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
下記コードを実行すると「ModuleNotFoundError: No module named 'googleapiclient'」エラーになります。
|
4
4
|
また、下記の記事を参考にコマンドプロンプト上で”pip3 install --upgrade google-api-python-client”を実行したのですが、改善されず同じエラーが出力されます。
|
5
|
+
参考サイト
|
6
|
+
https://note.mokuzine.net/python-import-error-no-module-named-apiclient-discovery/
|
7
|
+
|
5
8
|
有識者の方ご教授の程よろしくお願いします。
|
6
9
|
|
7
10
|
```ここに言語を入力
|