質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

誤字の修正

2021/01/20 09:29

投稿

rousan
rousan

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -136,7 +136,7 @@
136
136
 
137
137
  ### 追記(m.ts10806様ご確認お願いします)
138
138
  ```
139
- //app/Http/Controllers/Auth/LoginController.php(認証
139
+ //app/Http/Controllers/Auth/LoginController.php(認証
140
140
 
141
141
  //(変更前)関係ある箇所のみ
142
142
  protected $redirectTo = 'timeline';

4

説明追加

2021/01/20 09:29

投稿

rousan
rousan

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -136,7 +136,7 @@
136
136
 
137
137
  ### 追記(m.ts10806様ご確認お願いします)
138
138
  ```
139
- //app/Http/Controllers/Auth/LoginController.php
139
+ //app/Http/Controllers/Auth/LoginController.php(認証寺)
140
140
 
141
141
  //(変更前)関係ある箇所のみ
142
142
  protected $redirectTo = 'timeline';
@@ -156,7 +156,8 @@
156
156
  ```
157
157
 
158
158
  ```
159
- //TimelineController
159
+ //TimelineController(投稿時)
160
+ //今回のWebアプリはログインユーザーのみがツイートできる前提なので、実際は上記の認証時の変更のみで大丈夫であり、この投稿時の変更は必要ないと考えています。
160
161
 
161
162
  //(変更前)関係ある箇所のみ
162
163
  public function postTweet(Request $request)

3

説明追加

2021/01/20 09:28

投稿

rousan
rousan

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -132,4 +132,65 @@
132
132
  ### **5.使っているツールのバージョンなど補足情報**
133
133
  OS Mac
134
134
  PHP 7.3.11
135
- Laravel 8.18.1
135
+ Laravel 8.18.1
136
+
137
+ ### 追記(m.ts10806様ご確認お願いします)
138
+ ```
139
+ //app/Http/Controllers/Auth/LoginController.php
140
+
141
+ //(変更前)関係ある箇所のみ
142
+ protected $redirectTo = 'timeline';
143
+
144
+ //(変更後)関係ある箇所のみ
145
+ protected function redirectTo()
146
+ {
147
+ if (Auth::user()->deleted_at == null)
148
+ {
149
+ return 'timeline';
150
+ }else{
151
+ Auth::logout();
152
+ return 'timeline';
153
+ }
154
+ }
155
+
156
+ ```
157
+
158
+ ```
159
+ //TimelineController
160
+
161
+ //(変更前)関係ある箇所のみ
162
+ public function postTweet(Request $request)
163
+ {
164
+ $request->validate([
165
+ 'tweet' => 'required|max:140',
166
+ ]);
167
+
168
+ Tweet::create([
169
+ 'user_id' => Auth::user()->id,
170
+ 'name' => Auth::user()->name,
171
+ 'tweet' => $request->tweet,
172
+ ]);
173
+
174
+ return back();
175
+ }
176
+
177
+ //(変更後)関係ある箇所のみ
178
+ public function postTweet(Request $request)
179
+ {
180
+ $request->validate([
181
+ 'tweet' => 'required|max:140',
182
+ ]);
183
+
184
+ if(Auth::user()->deleted_at == null)
185
+ {
186
+ Tweet::create([
187
+ 'user_id' => Auth::user()->id,
188
+ 'name' => Auth::user()->name,
189
+ 'tweet' => $request->tweet,
190
+ ]);
191
+ }
192
+
193
+ return back();
194
+ }
195
+
196
+ ```

2

内容の改善

2021/01/20 09:17

投稿

rousan
rousan

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
  [その他参考サイト](https://www.ritolab.com/entry/53)
7
7
 
8
8
  ### **2.発生している問題・エラーメッセージ**
9
- deleted_at列に削除した日時が保存されているのに、ソフトデリートしたはずのアカウントで普通にログインやツイートが出来てしまいます。
9
+ deleted_at列に削除した日時が保存されているのに、ソフトデリートしたはずのユーザーアカウントで普通にログインやツイートが出来てしまいます。
10
10
 
11
11
  > Eloquentは、データベースから実際にレコードを削除するだけでなく、モデルを「ソフトデリート」することもできます。モデルがソフト削除されても、実際にはデータベースから削除されません。代わりに、モデルに「deleted_at」属性がセットされ、モデルを「削除」した日時が保存されます。(引用元:ReaDouble)
12
12
 

1

内容の改善

2021/01/19 19:15

投稿

rousan
rousan

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
  [その他参考サイト](https://www.ritolab.com/entry/53)
7
7
 
8
8
  ### **2.発生している問題・エラーメッセージ**
9
- deleted_at列に削除した日時が保存されているのに普通にログインやツイートが出来てしまいます。
9
+ deleted_at列に削除した日時が保存されているのに、ソフトデリートしたはずのアカウントで普通にログインやツイートが出来てしまいます。
10
10
 
11
11
  > Eloquentは、データベースから実際にレコードを削除するだけでなく、モデルを「ソフトデリート」することもできます。モデルがソフト削除されても、実際にはデータベースから削除されません。代わりに、モデルに「deleted_at」属性がセットされ、モデルを「削除」した日時が保存されます。(引用元:ReaDouble)
12
12