質問編集履歴
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,8 +1,5 @@
|
|
1
1
|
学校の課題で『 2人のプログラミング利用者同士が1~10のランダムな整数で勝負するプログラミングを作れ。なお1~10のランダムな整数を生成する関数を定義すること』というのが出たのですが、
|
2
|
-
```
|
3
|
-
コード
|
4
|
-
```
|
5
|
-
from random import randint
|
2
|
+
```from random import randint
|
6
3
|
|
7
4
|
def int():
|
8
5
|
num1=randint(1,10)
|
@@ -13,7 +10,14 @@
|
|
13
10
|
print("プレイヤー1の勝ち")
|
14
11
|
else:
|
15
12
|
print("プレイヤー2の勝ち")
|
13
|
+
コード
|
14
|
+
```
|
15
|
+
|
16
16
|
|
17
|
+
|
17
18
|
これをやっても実行されないのですが何が問題でどこが間違っているのか、めちゃくちゃ初心者でも分かるように教えて欲しいです。
|
18
19
|
|
19
|
-
ちなみにcolaboratoryを使っています。
|
20
|
+
ちなみにcolaboratoryを使っています。
|
21
|
+
|
22
|
+
→実行ボタンを押しても何も起こらないということです。
|
23
|
+
ほんとに何も分からない初心者なのでご容赦ください。
|