質問編集履歴
4
エラーログの追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,3 +1,6 @@
|
|
1
|
+
※エラーログを追記しました。
|
2
|
+
function.phpの「error_reporting(0);」を削除したらエラーログが出ました。
|
3
|
+
|
1
4
|
PHPMailerライブラリを利用して、
|
2
5
|
メールの送信キューをプログラムで組んでいました。
|
3
6
|
※送信タスクに格納して、バックエンドで1分おきに動作して、送信タスクがあれば送信
|
@@ -26,6 +29,7 @@
|
|
26
29
|
|
27
30
|
何卒よろしくお願い致します。
|
28
31
|
|
32
|
+
|
29
33
|
```php
|
30
34
|
送信前
|
31
35
|
debug level 3; message: Connection: opening to ssl://smtp.gmail.com:465, timeout=300, options=array()
|
@@ -33,6 +37,8 @@
|
|
33
37
|
debug level 2; message: SERVER -> CLIENT: 220 smtp.gmail.com ESMTP t18sm6074337pfl.138 - gsmtp
|
34
38
|
debug level 1; message: CLIENT -> SERVER: EHLO exsample.com
|
35
39
|
debug level 2; message: SERVER -> CLIENT: 250-smtp.gmail.com at your service, [*.*.*.*] 250-SIZE 35882577 250-8BITMIME 250-AUTH LOGIN PLAIN XOAUTH2 PLAIN-CLIENTTOKEN OAUTHBEARER XOAUTH 250-ENHANCEDSTATUSCODES 250-PIPELINING 250-CHUNKING 250 SMTPUTF8
|
40
|
+
|
41
|
+
Fatal error: Uncaught League\OAuth2\Client\Provider\Exception\IdentityProviderException: invalid_grant in /home/***/***.com/public_html/***/***/PHPMailer/vendor/league/oauth2-google/src/Provider/Google.php:118 Stack trace: #0 /home/***/***.com/public_html/***/***/PHPMailer/vendor/league/oauth2-client/src/Provider/AbstractProvider.php(628): League\OAuth2\Client\Provider\Google->checkResponse(Object(GuzzleHttp\Psr7\Response), Array) #1 /home/***/***.com/public_html/***/***/PHPMailer/vendor/league/oauth2-client/src/Provider/AbstractProvider.php(537): League\OAuth2\Client\Provider\AbstractProvider->getParsedResponse(Object(GuzzleHttp\Psr7\Request)) #2 /home/***/***.com/public_html/***/***/PHPMailer/vendor/phpmailer/phpmailer/src/OAuth.php(115): League\OAuth2\Client\Provider\AbstractProvider->getAccessToken(Object(League\OAuth2\Client\Grant\RefreshToken), Array) #3 /home/***/***.com/public_html/***/***/PHPMailer/vendor/phpmailer/phpmailer/src/OAuth.php(128): PHPMailer\PHPM in /home/***/***.com/public_html/***/***/PHPMailer/vendor/league/oauth2-google/src/Provider/Google.php on line 118
|
36
42
|
```
|
37
43
|
|
38
44
|
```php
|
3
ログの有無の追加と誤字の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -11,13 +11,15 @@
|
|
11
11
|
そこで、問題の切り分けのため、初歩的ですが...
|
12
12
|
|
13
13
|
$mail->send();の前後に、echoで出力しました。
|
14
|
-
結果はデバッグロ
|
14
|
+
結果はデバッグログにある通り、「送信前」しかありませんでした。
|
15
15
|
|
16
16
|
分かったことは、
|
17
17
|
「送信後」まで到達していないことでした。
|
18
18
|
|
19
19
|
昨日までは正常に動作していたのに...
|
20
|
+
|
20
21
|
デバックログを確認しても理由が分かりませんでした。
|
22
|
+
また、 echo "Message could not be sent. Mailer Error: {$mail->ErrorInfo}";のログもありません。
|
21
23
|
|
22
24
|
デバックのログと、PHPMailerのプログラムコードは以下になります。
|
23
25
|
アドバイス等ありましたら教えて頂けますでしょうか。
|
@@ -56,16 +58,15 @@
|
|
56
58
|
$result = $stmt->fetchall();
|
57
59
|
foreach($result as $row){
|
58
60
|
|
59
|
-
// インスタンスを生成
|
61
|
+
// インスタンスを生成
|
60
62
|
$mail = new PHPMailer(true);
|
61
|
-
|
63
|
+
|
62
64
|
$mail->CharSet = "UTF-8";
|
63
65
|
|
64
66
|
//サーバの設定
|
65
|
-
//$mail->SMTPDebug = SMTP::DEBUG_SERVER; // デバグの出力を有効に(テスト環境での検証用)
|
66
67
|
$mail->SMTPDebug = 3;
|
67
68
|
$mail->Debugoutput = function($str, $level) {echo "debug level $level; message: $str<br>";};
|
68
|
-
$mail->isSMTP();
|
69
|
+
$mail->isSMTP();
|
69
70
|
$mail->Host = 'smtp.gmail.com';
|
70
71
|
$mail->SMTPAuth = true;
|
71
72
|
$mail->AuthType = 'XOAUTH2';
|
2
PHPコードを追加と、問題点の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,18 +1,31 @@
|
|
1
1
|
PHPMailerライブラリを利用して、
|
2
2
|
メールの送信キューをプログラムで組んでいました。
|
3
|
-
※バックエンドで1分おきに動作
|
3
|
+
※送信タスクに格納して、バックエンドで1分おきに動作して、送信タスクがあれば送信
|
4
4
|
|
5
5
|
突然、メールが送信されなくなりました。
|
6
6
|
送信されないので、当然ながら受信はされません。
|
7
7
|
|
8
|
-
|
8
|
+
送信されないと判断した理由は、DBを確認すると、
|
9
|
+
格納されていた送信タスクからレコードが削除されなくなったからです。
|
9
10
|
|
11
|
+
そこで、問題の切り分けのため、初歩的ですが...
|
12
|
+
|
13
|
+
$mail->send();の前後に、echoで出力しました。
|
14
|
+
結果はデバッグロゴにある通り、「送信前」しかありませんでした。
|
15
|
+
|
16
|
+
分かったことは、
|
17
|
+
「送信後」まで到達していないことでした。
|
18
|
+
|
19
|
+
昨日までは正常に動作していたのに...
|
20
|
+
デバックログを確認しても理由が分かりませんでした。
|
21
|
+
|
10
|
-
デバックのログと、
|
22
|
+
デバックのログと、PHPMailerのプログラムコードは以下になります。
|
11
23
|
アドバイス等ありましたら教えて頂けますでしょうか。
|
12
24
|
|
13
25
|
何卒よろしくお願い致します。
|
14
26
|
|
15
27
|
```php
|
28
|
+
送信前
|
16
29
|
debug level 3; message: Connection: opening to ssl://smtp.gmail.com:465, timeout=300, options=array()
|
17
30
|
debug level 3; message: Connection: opened
|
18
31
|
debug level 2; message: SERVER -> CLIENT: 220 smtp.gmail.com ESMTP t18sm6074337pfl.138 - gsmtp
|
@@ -21,12 +34,94 @@
|
|
21
34
|
```
|
22
35
|
|
23
36
|
```php
|
37
|
+
<?php
|
38
|
+
use PHPMailer\PHPMailer\PHPMailer;
|
39
|
+
use PHPMailer\PHPMailer\SMTP;
|
40
|
+
use PHPMailer\PHPMailer\Exception;
|
41
|
+
use PHPMailer\PHPMailer\OAuth;
|
42
|
+
|
43
|
+
// Alias the League Google OAuth2 provider class
|
44
|
+
use League\OAuth2\Client\Provider\Google;// ### 追加 ###
|
45
|
+
|
46
|
+
require(dirname(__FILE__). '/PHPMailer/vendor/autoload.php');
|
47
|
+
|
48
|
+
//mbstring の日本語設定
|
49
|
+
mb_language("$MAILLANGUAGE");
|
50
|
+
mb_internal_encoding("UTF-8");
|
51
|
+
date_default_timezone_set("$TIMEZONE");
|
52
|
+
|
53
|
+
try {
|
54
|
+
$sql = "SELECT * FROM q";
|
55
|
+
$stmt = $pdo1 -> query($sql);
|
56
|
+
$result = $stmt->fetchall();
|
57
|
+
foreach($result as $row){
|
58
|
+
|
59
|
+
// インスタンスを生成(引数に true を指定して例外 Exception を有効に)
|
60
|
+
$mail = new PHPMailer(true);
|
61
|
+
//文字コードの設定
|
62
|
+
$mail->CharSet = "UTF-8";
|
63
|
+
|
64
|
+
//サーバの設定
|
65
|
+
//$mail->SMTPDebug = SMTP::DEBUG_SERVER; // デバグの出力を有効に(テスト環境での検証用)
|
24
66
|
$mail->SMTPDebug = 3;
|
25
67
|
$mail->Debugoutput = function($str, $level) {echo "debug level $level; message: $str<br>";};
|
26
|
-
$mail->isSMTP();
|
68
|
+
$mail->isSMTP(); // SMTP を使用
|
27
69
|
$mail->Host = 'smtp.gmail.com';
|
28
70
|
$mail->SMTPAuth = true;
|
29
71
|
$mail->AuthType = 'XOAUTH2';
|
30
72
|
$mail->SMTPSecure = PHPMailer::ENCRYPTION_SMTPS;
|
31
73
|
$mail->Port = 465;
|
74
|
+
|
75
|
+
// ### OAUTH2 の設定 ###
|
76
|
+
$google_email = $row['From'];
|
77
|
+
$clientId = $row['Gid'];//
|
78
|
+
$clientSecret = $row['Gsecret'];
|
79
|
+
$refreshToken = $row['Gtoken'];
|
80
|
+
|
81
|
+
$provider = new Google(
|
82
|
+
[
|
83
|
+
'clientId' => $clientId,
|
84
|
+
'clientSecret' => $clientSecret,
|
85
|
+
]
|
86
|
+
);
|
87
|
+
|
88
|
+
$mail->setOAuth(
|
89
|
+
new OAuth(
|
90
|
+
[
|
91
|
+
'provider' => $provider,
|
92
|
+
'clientId' => $clientId,
|
93
|
+
'clientSecret' => $clientSecret,
|
94
|
+
'refreshToken' => $refreshToken,
|
95
|
+
'userName' => $google_email,
|
96
|
+
]
|
97
|
+
)
|
98
|
+
);
|
99
|
+
// ### OAUTH2 の設定 ここまで ###
|
100
|
+
|
101
|
+
//差出人アドレス(Gmail のアドレス), 差出人名
|
102
|
+
$mail->setFrom($google_email, mb_encode_mimeheader($TITLE));
|
103
|
+
$mail->addAddress($row['To'], mb_encode_mimeheader(""));
|
104
|
+
$mail->addReplyTo($ReplyToEMAIL, mb_encode_mimeheader(""));
|
105
|
+
|
106
|
+
//コンテンツ設定
|
107
|
+
$mail->isHTML(false); // HTML形式を指定
|
108
|
+
$mail->Subject = mb_encode_mimeheader($row['Title']);
|
109
|
+
$mail->Body = mb_convert_encoding($row['Body'],"UTF-8","UTF-8");
|
110
|
+
|
111
|
+
echo "送信前";
|
112
|
+
|
113
|
+
$mail->send(); //送信
|
114
|
+
|
115
|
+
echo "送信後";
|
116
|
+
|
117
|
+
//キューを消す
|
118
|
+
$sql = "DELETE FROM q WHERE Id=?";
|
119
|
+
$stmt = $pdo1->prepare($sql);
|
120
|
+
$array = array($row['Id']);
|
121
|
+
$stmt -> execute($array);
|
122
|
+
}
|
123
|
+
}catch (Exception $e) {
|
124
|
+
echo "Message could not be sent. Mailer Error: {$mail->ErrorInfo}";
|
125
|
+
}
|
126
|
+
?>
|
32
127
|
```
|
1
メールが送信できない状況を追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -2,7 +2,8 @@
|
|
2
2
|
メールの送信キューをプログラムで組んでいました。
|
3
3
|
※バックエンドで1分おきに動作。
|
4
4
|
|
5
|
-
突然、送信
|
5
|
+
突然、メールが送信されなくなりました。
|
6
|
+
送信されないので、当然ながら受信はされません。
|
6
7
|
|
7
8
|
ログを確認しても理由が分かりません。
|
8
9
|
|