質問編集履歴
3
誤字の修正
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -9,6 +9,8 @@ | |
| 9 9 |  | 
| 10 10 | 
             
            となるのでページ移動はできているように思われます。
         | 
| 11 11 |  | 
| 12 | 
            +
            記事の件数分ページネーションが表示されるので、ループは働いているのだと思います。が、記事が取得できません。
         | 
| 13 | 
            +
             | 
| 12 14 | 
             
            試してみたこと
         | 
| 13 15 | 
             
            ●プラグイン 「No Category Base (WPML)」 「FV Top Level Categories」 プラグインをそれぞれ使ってみましたがダメだったので、現在は停止しています。
         | 
| 14 16 |  | 
| @@ -88,5 +90,6 @@ | |
| 88 90 |  | 
| 89 91 | 
             
            以上のコードを書いています。
         | 
| 90 92 |  | 
| 93 | 
            +
             | 
| 91 94 | 
             
            ネットにも色々情報があり試してみたのですが解決できません。
         | 
| 92 95 | 
             
            アドバイスをお願いします。
         | 
2
誤字を修正しました。
    
        title	
    CHANGED
    
    | @@ -1,1 +1,1 @@ | |
| 1 | 
            -
            category.phpのページネーション2ページ目以降が「投稿が | 
| 1 | 
            +
            category.phpのページネーション2ページ目以降が「投稿が見つかりません。」と表示されます。
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -1,11 +1,11 @@ | |
| 1 1 | 
             
            category.phpで出力した記事一覧ページのページ送りにWP-PageNaviを使っています。
         | 
| 2 | 
            -
            ページネーション2ページ目以降が投稿が | 
| 2 | 
            +
            ページネーション2ページ目以降が「投稿が見つかりません。」 と表示されます。
         | 
| 3 3 |  | 
| 4 4 | 
             
            echo $paged;をしてみたら 2ページ目には 
         | 
| 5 | 
            -
            2 投稿が | 
| 5 | 
            +
            2 投稿が見つかりません。
         | 
| 6 6 |  | 
| 7 7 | 
             
            3ページ目には 
         | 
| 8 | 
            -
            3 投稿が | 
| 8 | 
            +
            3 投稿が見つかりません。
         | 
| 9 9 |  | 
| 10 10 | 
             
            となるのでページ移動はできているように思われます。
         | 
| 11 11 |  | 
1
質問の修正をしました。
    
        title	
    CHANGED
    
    | @@ -1,1 +1,1 @@ | |
| 1 | 
            -
            category.phpのページネーション2ページ目以降が表示され | 
| 1 | 
            +
            category.phpのページネーション2ページ目以降が「投稿がありません。」と表示されます。
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -1,14 +1,41 @@ | |
| 1 1 | 
             
            category.phpで出力した記事一覧ページのページ送りにWP-PageNaviを使っています。
         | 
| 2 | 
            -
            ページネーション2ページ目以降が表示され | 
| 2 | 
            +
            ページネーション2ページ目以降が投稿がありません。 と表示されます。
         | 
| 3 3 |  | 
| 4 | 
            -
             | 
| 4 | 
            +
            echo $paged;をしてみたら 2ページ目には 
         | 
| 5 | 
            +
            2 投稿がありません。
         | 
| 5 6 |  | 
| 6 | 
            -
            しかし、
         | 
| 7 | 
            -
             「2」をクリックするとcategory.php で 「投稿がありません。」 と表示されます。
         | 
| 8 | 
            -
            「3」をクリックすると 404.phpに移動します。
         | 
| 9 | 
            -
            echo $paged; すると 2ページ目は 2と表示されていたので2ページ目は移動できているようです。
         | 
| 10 | 
            -
            3ページ目は  | 
| 7 | 
            +
            3ページ目には 
         | 
| 8 | 
            +
            3 投稿がありません。
         | 
| 11 9 |  | 
| 10 | 
            +
            となるのでページ移動はできているように思われます。
         | 
| 11 | 
            +
             | 
| 12 | 
            +
            試してみたこと
         | 
| 13 | 
            +
            ●プラグイン 「No Category Base (WPML)」 「FV Top Level Categories」 プラグインをそれぞれ使ってみましたがダメだったので、現在は停止しています。
         | 
| 14 | 
            +
             | 
| 15 | 
            +
            ●管理画面の表示設定にある「1ページに表示する最大投稿数」を1件にする。 結果変わらず。
         | 
| 16 | 
            +
             | 
| 17 | 
            +
            ●ネットを参照に見つけた以下のコードをfunction.phpに記述も結果変わらず。
         | 
| 18 | 
            +
            ```php
         | 
| 19 | 
            +
            function pagenavi_home($wp_query) {
         | 
| 20 | 
            +
              if (!is_admin() && $wp_query->is_main_query() && $wp_query->is_home()) {
         | 
| 21 | 
            +
                $wp_query->set('post_type', 'post');
         | 
| 22 | 
            +
              }
         | 
| 23 | 
            +
            }
         | 
| 24 | 
            +
            add_action('pre_get_posts', 'pagenavi_home');
         | 
| 25 | 
            +
            ```
         | 
| 26 | 
            +
             | 
| 27 | 
            +
            なお、URLは
         | 
| 28 | 
            +
             | 
| 29 | 
            +
            1ページ目
         | 
| 30 | 
            +
            http://localhost:xxxx/category/bs-cs/bstbs/
         | 
| 31 | 
            +
            2ページ目
         | 
| 32 | 
            +
            http://localhost:xxxx/category/bs-cs/bstbs/page/2/
         | 
| 33 | 
            +
            3ページ目
         | 
| 34 | 
            +
            http://localhost:xxxx/category/bs-cs/bstbs/page/3/
         | 
| 35 | 
            +
             | 
| 36 | 
            +
            となっています。
         | 
| 37 | 
            +
             | 
| 38 | 
            +
             | 
| 12 39 | 
             
            ```ここに言語を入力
         | 
| 13 40 | 
             
            <section class="secPage worksArchive ">
         | 
| 14 41 | 
             
                      <div class="container_small">
         | 
| @@ -58,31 +85,8 @@ | |
| 58 85 | 
             
            ```
         | 
| 59 86 |  | 
| 60 87 |  | 
| 61 | 
            -
            試してみたこと
         | 
| 62 | 
            -
            ●プラグイン 「No Category Base (WPML)」 「FV Top Level Categories」 プラグインをそれぞれ使ってみましたがダメだったので、現在は停止しています。
         | 
| 63 88 |  | 
| 64 | 
            -
             | 
| 89 | 
            +
            以上のコードを書いています。
         | 
| 65 90 |  | 
| 66 | 
            -
            ●ネットを参照に見つけた以下のコードをfunction.phpに記述も結果変わらず。
         | 
| 67 | 
            -
            ```php
         | 
| 68 | 
            -
            function pagenavi_home($wp_query) {
         | 
| 69 | 
            -
              if (!is_admin() && $wp_query->is_main_query() && $wp_query->is_home()) {
         | 
| 70 | 
            -
                $wp_query->set('post_type', 'post');
         | 
| 71 | 
            -
              }
         | 
| 72 | 
            -
            }
         | 
| 73 | 
            -
            add_action('pre_get_posts', 'pagenavi_home');
         | 
| 74 | 
            -
            ```
         | 
| 75 | 
            -
             | 
| 76 | 
            -
            なお、URLは
         | 
| 77 | 
            -
             | 
| 78 | 
            -
            1ページ目
         | 
| 79 | 
            -
            http://localhost:xxxx/category/bs-cs/bstbs/
         | 
| 80 | 
            -
            2ページ目
         | 
| 81 | 
            -
            http://localhost:xxxx/category/bs-cs/bstbs/page/2/
         | 
| 82 | 
            -
            3ページ目
         | 
| 83 | 
            -
            http://localhost:xxxx/category/bs-cs/bstbs/page/3/
         | 
| 84 | 
            -
             | 
| 85 | 
            -
            となっています。
         | 
| 86 | 
            -
             | 
| 87 91 | 
             
            ネットにも色々情報があり試してみたのですが解決できません。
         | 
| 88 92 | 
             
            アドバイスをお願いします。
         | 
