teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

追記

2021/01/12 12:09

投稿

mamyonya768
mamyonya768

スコア4

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  円の縁が0で、円内部の指定した点Aに近づくに連れて値が上がり、点Aで1になるアルゴリズムを実装中なのですが、行き詰まったため質問です。
2
2
 
3
3
  ![イメージ説明](0cf1d8688535d104fd4606bc4a35d2ad.png)
4
- 円の縁が0になっていませんが、0を黒、1を白とすると上画像のような感じになるアルゴリズムを考えています。
4
+ 0を黒、1を白とすると上画像のような感じになるアルゴリズムを考えています(上画像は求めているアルゴリズム通りできていません)
5
5
  赤点が値が1の指定した点Aです。
6
6
 
7
7
  点Aが円の中心と等しければ円内の各座標に対して中心からの距離を計算することで求めることができますが、

1

文の修正

2021/01/12 12:09

投稿

mamyonya768
mamyonya768

スコア4

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,9 +1,10 @@
1
- 円の縁が0で、円内部の指定した点Aに近づくに連れて値が上がり、点Aで1になるアルゴリズムを実装中なのですが、わからないため質問です。
1
+ 円の縁が0で、円内部の指定した点Aに近づくに連れて値が上がり、点Aで1になるアルゴリズムを実装中なのですが、行き詰まっめ質問です。
2
2
 
3
- 円の縁が0になっていませんが、雰囲気は下画像のような感じです。赤点が指定した点Aです。
4
3
  ![イメージ説明](0cf1d8688535d104fd4606bc4a35d2ad.png)
4
+ 円の縁が0になっていませんが、0を黒、1を白とすると上画像のような感じになるアルゴリズムを考えています。
5
+ 赤点が値が1の指定した点Aです。
5
6
 
6
7
  点Aが円の中心と等しければ円内の各座標に対して中心からの距離を計算することで求めることができますが、
7
- 円の中心ではない箇所を1として、縁に近づくにつれ0にするというアルゴリズムがわかりません。
8
+ 円の中心ではない箇所を1として、縁に近づくにつれ0に近くするというアルゴリズムがわかりません。
8
9
 
9
- 考え方だけでも構いませんのでよろしくお願いいたします。
10
+ 考え方だけでも構いませんのでお力添えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。