質問編集履歴
3
イメージ画像を追記しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -38,6 +38,7 @@
|
|
38
38
|
width:300px;
|
39
39
|
}
|
40
40
|
```
|
41
|
+

|
41
42
|
|
42
43
|
試して挫折したスクリプト ↓
|
43
44
|
```js
|
2
CSSのイメージソースを追記しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -29,6 +29,16 @@
|
|
29
29
|
こうなればCSSでfloatなりflexboxなりで横並びは可能だと思っていますが、肝心のスクリプトの書き方がわかりません。
|
30
30
|
500px以上テキストが合った場合、divで囲いたいのです。
|
31
31
|
|
32
|
+
イメージしているCSS例
|
33
|
+
```css
|
34
|
+
.post-content{
|
35
|
+
display:flex;
|
36
|
+
}
|
37
|
+
.post-content wrap{
|
38
|
+
width:300px;
|
39
|
+
}
|
40
|
+
```
|
41
|
+
|
32
42
|
試して挫折したスクリプト ↓
|
33
43
|
```js
|
34
44
|
<script>
|
1
記述の修正とエラーの症状を追記しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -33,14 +33,14 @@
|
|
33
33
|
```js
|
34
34
|
<script>
|
35
35
|
$(function(){
|
36
|
-
var containerDiv = $('.
|
36
|
+
var containerDiv = $('.post-content');
|
37
37
|
while(containerDiv.height() > 500){ //500
|
38
38
|
console.log("500まだあるよ");
|
39
|
-
$('.
|
39
|
+
$('.post-content').wrapAll('<div class="wrap">');
|
40
40
|
}
|
41
41
|
});
|
42
42
|
</script>
|
43
43
|
```
|
44
|
-
これだと全くダメに500pxから脱却しないので
|
44
|
+
これだと全くダメに500pxから脱却しないのでひたすらローディングしっぱなしになってしまいます。さらにこのままだとwrapがついたとしても次の要素にもwrapを追加することができません。
|
45
45
|
|
46
46
|
どのような方法があるのか教えていただけないでしょうか?
|