質問編集履歴

2

リンクの挿入、変更点を追記

2021/01/11 22:34

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,4 +1,6 @@
1
- https://blog.hiroyuki90.com/articles/laravel-bbs/#i
1
+ [掲示板作成に参考にしているサイト](https://blog.hiroyuki90.com/articles/laravel-bbs/#i)
2
+
3
+
2
4
 
3
5
  上記のサイトを参考して作成しています。
4
6
 
@@ -104,9 +106,23 @@
104
106
 
105
107
  ```
106
108
 
107
- は必要性はないことは、調べていく中でわかりましたが、
109
+ は必要性はないことは、調べていく中でわかりました
108
110
 
109
111
 
112
+
113
+ ---
114
+
115
+ **実施したこと**
116
+
117
+ 変更前
118
+
119
+ ```ここに言語を入力
120
+
121
+ $posts = Post::table('posts')->orderBy('created_at', 'desc')->get();
122
+
123
+ ```
124
+
125
+ 変更後
110
126
 
111
127
  ```ここに言語を入力
112
128
 
@@ -116,7 +132,13 @@
116
132
 
117
133
 
118
134
 
119
- Postから、DBに変更して、
135
+ Postから、DBに変更しました。
136
+
137
+
138
+
139
+ ---
140
+
141
+ この文章は追記しました。
120
142
 
121
143
  ```ここに言語を入力
122
144
 

1

変更した点の記載漏れ

2021/01/11 22:34

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,3 +1,11 @@
1
+ https://blog.hiroyuki90.com/articles/laravel-bbs/#i
2
+
3
+ 上記のサイトを参考して作成しています。
4
+
5
+
6
+
7
+
8
+
1
9
  ```ここに言語を入力
2
10
 
3
11
  SQLSTATE[HY000] [2002] Connection refused
@@ -6,9 +14,15 @@
6
14
 
7
15
 
8
16
 
9
- の接続がエラーが出たときに確認する場所としては、envファイルぐらいですか?
17
+ の接続がエラーが出たときに確認する場所としては、
10
18
 
11
- 他に確認おくべきところってありますか?
19
+ envファイルの、DB名、ユーザー名、パスワード確認済みです。データベースは立ち上げます
20
+
21
+ マイグレーションは可能でしたが、そのあとの、index.blade.phpにデータベースを反映させる際に躓きました。。
22
+
23
+
24
+
25
+
12
26
 
13
27
 
14
28
 
@@ -58,8 +72,88 @@
58
72
 
59
73
 
60
74
 
75
+ 上記の
76
+
77
+ ```ここに言語を入力
78
+
79
+ public function index(Request $request)
80
+
81
+ {
82
+
83
+
84
+
85
+ $posts = DB::table('posts')->orderBy('created_at', 'desc')->get();
61
86
 
62
87
 
63
- 初学者で申し訳ありません。
64
88
 
89
+ return view('posts.index', ['posts' => $posts]);
90
+
91
+ }
92
+
93
+ ```
94
+
95
+ 部分を変更したため、エラーが出ているのかと考えています。
96
+
97
+
98
+
99
+ 今回のこのメソッドでは
100
+
101
+ ```ここに言語を入力
102
+
103
+ Request $request
104
+
105
+ ```
106
+
65
- 暴言でもいので教えていただきたいです!!
107
+ は必要性はなことは調べていく中でわかりましが、
108
+
109
+
110
+
111
+ ```ここに言語を入力
112
+
113
+ $posts = DB::table('posts')->orderBy('created_at', 'desc')->get();
114
+
115
+ ```
116
+
117
+
118
+
119
+ Postから、DBに変更して、
120
+
121
+ ```ここに言語を入力
122
+
123
+
124
+
125
+ use Illuminate\Support\Facades\DB;
126
+
127
+ ```
128
+
129
+ を用いて、処理を行っていくと思い、安易な考えで変更しました。
130
+
131
+
132
+
133
+
134
+
135
+
136
+
137
+ ---
138
+
139
+
140
+
141
+ 解決方法として検索し、
142
+
143
+ https://yaba-blog.com/laravel-db/
144
+
145
+ こちらが出てきて参考にしました。
146
+
147
+
148
+
149
+ ①envファイルのDB_DATABASE、DB_USERNAME、DB_PASSWORDにMySQLのDBと同じものが設定されているか。
150
+
151
+ ②.envファイルを修正した後にキャッシュをクリアしたか
152
+
153
+
154
+
155
+ ①は確認したのですが、②の方法は調べてみると、推奨されていませんでした。。
156
+
157
+
158
+
159
+ よろしくおねがいいたします。